※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
お仕事

保育補助として働く女性が、4月上旬に家庭の事情で休むことを主任に伝えたが、忙しい時期で気にしている様子です。パートとしての立場を考え、休むことに対する不安を抱えています。

保育士さんや保育関係経験者の方の意見を聞きたいです💦🥲
今月正月明けから保育補助(パートで担任やクラス持ち無しのフリー)として働いています。
平日のお昼の4時間のみで主に食事準備、掃除、片付け、時間があれば保育補助に入るという子どもとの関わりというよりはお掃除片付け環境整備メインです。
面接のときの履歴書備考欄に4月の上旬1週間は家庭の都合でお休みを頂くことを書いていて、面接でそのことについては聞かれなかったのですが内定をもらい現在働いてるかたちです。
先日、一応口頭でも伝えなければと思い主任に4月上旬一週目はまるまるお休みもらわないといけなくて、と伝えたところ、「え?、そうなの?おっけー、、、まあ忙しいんだけどほかのフリーの先生もいるから大丈夫よ!忘れやすい性格だから3月にもう一度伝えてほしい」と言ってくれてはいたのですが、とても気にしてしまいます、、
4月上旬は新入園児も入ったりで忙しいのは保育未経験でも何となくわかるので、、💦
でも家庭の用事でどうしても休まなければならないしなんせパートの補助の立場なのでそこまで気にする必要もないのかなと思ったり、、

その後の主任の態度も変わらず、子供の体調不良や行事なども休みやすい現場ではあります✨
先週インフルで担任の先生が長らく休んでた時もみんなで協力してまわしてる感じでした☘️

自分自身お豆腐メンタルなためそのことだけすごく気にしてしまいパートに行くのが嫌になっています。
4月上旬に休むパートなんて本当迷惑ですよね?

コメント

もるん

担任じゃなければ大丈夫ですよ😊
それぐらいを迷惑を言ってたら産休育休も取れないです。笑
大丈夫ですよ☺️✨
うちの園では娘が出産するから産後2週間見てあげたいってパートさんが休むこともありましたし、もちろん怪我や病気、コロナなどで担任が1週間来ないこともありました🤔
私なんて2週間ほど子どものインフルのおかげで休んだこともありました😅
でも迷惑かけてるなーって感じてはしまいますよね💦
その代わりと言ってはなんですが、人が足りなさそうな時は出勤しますよって言ってます😊
お願いされて出勤したことも何度かありました✨

  • まーまーりー

    まーまーりー

    コメントありがとうございます。
    入ったばっかりで申し訳ないのにーって感じです😅💦💦
    保育業回の人がもっと増えて保育士さんたちも均等に連休も取れるようになってほしいですね🥺

    • 1月15日
  • もるん

    もるん

    分かります💦
    最初は休んだ分だけ他の休み返上して出勤してたんですがだいぶキツくなったので有休あてたりしてそれはやめました🥺💦
    もう少し人手欲しいですよねー😭

    • 1月15日
ママリ

全然大丈夫です!!
担任が休むなら「はあ?ええ?💦」案件ですが、補助のパートさんなら何も問題ありません😊
履歴書にも書いてるのですし、主任は履歴書見てなくて園長しかちゃんと読んでないんではないですかね?そして園長は主任にはまだ伝えてなかった。そんなところでは🙌

  • まーまーりー

    まーまーりー

    ほんとですか?🥲安心しましたー、
    また3月にきちんとはなそうと思います🥲🥲

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

補助のパートなら問題ないと思います😊
いたら助かる、でもいなくても何とかなるのが補助かなと私も補助(同じように4時間の勤務で内容も近いです)やりつつ思ってます!笑
うちの園だと保育士の先生でもパートさんはお子さんの長期休暇全部お休み、とかありますよー。
でもみんな楽しくやってます。
人によるとこはあるかもけど、余り気にされなくて大丈夫ですよー!

  • まーまーりー

    まーまーりー

    コメントありがとございます♪同じ補助パートなんですね!気楽にやっていこうかと思います🥺
    ちなみに保育士免許お持ちですか??

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は子育て支援員のみです😊
    何れ保育資格はとる予定です!

    • 1月17日