
育休中の女性が、子供たちと過ごす日々の疲れや、仕事をしていないことに対する周囲の誤解について悩んでいます。
育休中で仕事してないけど毎日子供たちといて同じ日々過ごしてるのって苦ではないけど身体的にも疲れてくる、、
仕事してないから楽だよなとか言われるけど仕事してないから楽って、、それは子供いなくて家事とかご飯とかも気にせずいられる環境なんじゃないかなと思うな
自分一人じゃご飯なんてなんでもいんだし洗濯物も溜めてたりしてもいいけどまた子供らと私 、旦那と子供らと私て旦那がいる方がちゃんとしたご飯作んなきゃってなる、、
- 👶🏻ྀི(生後4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

まめすけ
休日にお膳立てがない状態で1人でこども2人を見てみろって思いますよね🥺
もちろん、家計を一馬力で仕事してくれていることに感謝はしてるけど
その仕事だけに集中できる環境がは誰が育児や家事をやってるからなのかなーって
理解してほしいですね。
当たり前としてされると辛いですよね〜。
子どもは可愛いけれど
自分のペースでうごけないから、育児より働いてる時間の方が断然楽です🥺笑

はじめてのママリ🔰
私は旦那にいつも、仕事してた方が楽でしょって言ってます😅笑
私も育休中で、3歳半と4ヶ月の息子達相手にワンオペはめっちゃ疲れます。
長男は保育園行ってるからまだましだけど、保育園お休みの日とか体調悪くて休んだ日とか、もう最悪です🥺💧1日がとてつもなく長いです。
男の人にも育児の大変さわかってほしいですよね。目を離せない子供達相手にしてるんだからそりゃ疲れますよね。
-
👶🏻ྀི
言いますよね??うちの旦那にはそれが通用しないです(笑)
家にいた方が横になる時間もある訳だし楽だろとかって、、
お疲れ様です😞もう言うことを聞かなすぎますよね
怒ってばかりいます笑
ほんっと外でもそうですけど、目離したらどっか行ってたりいきなり走り出したり困ります- 1月15日
👶🏻ྀི
思います、、やったこともないのに言わないで貰いたいなと💭
そこは感謝しているんですけど
また別ですよね
分かります!私も仕事している方が楽に思います☺️
言われたことをやるだけですし悩むこともほとんど無いので!