家を建てる土地について、夫婦で意見が分かれています。妻は育児しやすい自分の地元を希望していますが、夫は自分の地元に建てたいと考えています。妻は夫の地元に住んだことがなく、子どもたちも環境の変化を嫌がっています。夫は自分の両親の介護を理由にしていますが、妻は自分の親の近くに住む利点を強調しています。育児のサポートを受けられない状況に不安を感じており、皆さんはどのように土地を決めたのか知りたいです。
家を建てる土地について。
出身が別々のご夫婦、家を建てる場所はどのように決めましたか?
私は育児のしやすい、自分の地元に近いところに建てて欲しいです。
しかし、主人は自分の地元に建てたいと言っています。私は主人の地元に住んだことがないですし、子どもたちも今の生活環境が変わるのは嫌だと言っています。
主人が地元に建てたい理由は自分の両親が高齢(80才と70才)で面倒を見てあげたいから。
私が地元に建てたい理由は今まで住んできているので、子どもたちにとっても慣れ親しんだ環境であること。また、私の両親(ともに60才)が近くに住んでいるので、仕事が遅くなりそうな時や、自分が体調を崩してしまった時などに頼れるからです。
しかし主人曰く
私の地元に建ててしまうと、私が自分の両親に甘えてしまってダメだ。
と言ってきます。
育児に関して、自分の親や頼れる人に頼ることはダメなことなのでしょうか?
私も主人と同じ会社でフルで働いているので、どうしても残業しないといけない場合などがあり、常に22時過ぎに帰宅する主人にはとてもではないですが、頼ることができません。
もし主人の地元に家を建ててしまった場合、私は住んだこともない場所で子育てをほぼ一人でしなくてはならず、また、自分の地元まで車で2時間半かかるため、親にも頼ることはできません。単身赴任もある会社なので、必ずしも主人が一緒に住めるのかと言われるとそうではありません。主人の親も病気がちで、また高齢ということもあり、頼りにはできません。私の知り合いもいません。
主人は自分の地元に建てた際には全力で育児をサポートすると言ってくれてはいますが、今でも残業ありきの仕事。また、単身赴任も考えられるので、一緒に住めるのかは分かりません。
私は仕事と家事と育児を両立しないといけないと思っているので、できれば私の地元に近いところに建てて欲しいとお願いしましたが、聞き入れてはくれません。何よりも自分の高齢の親が優先のようで、私や子ども達は我慢すれば慣れてくるから!と言った考えのようです。
実は子どもたちは私の連れ子です。主人とは再婚しました。子ども達には寂しい思いや我慢をたくさんさせてきたという自覚があるので、これからは子供たちにあまり辛い思いをさせたくないという私の気持ちも入っています。
転校した初日あたりはきっと、学校に行きたくないと登校拒否をするかもしれません。そうなった時どうするの?と主人に聞いたところ、無理やりでも連れて行くとの回答でした。そうじゃないんだよな…と、子どものことを一切考えていないよに思えて悲しくなりました。再婚する時に辛い思いはさせたくないと言っていた言葉はどこに行ったのか?
親を心配する気持ちは分かりますが、親が亡くなったらどうするつもりなのでしょうか?建ててしまえばずっとそこで暮らすことになります。住みたくない場所でずっと住むことになります。
皆さんは何を基準にお家を建てる場所を決めたんですか。参考までに教えていただきたいです。
正直こんなに揉めるのであれば、家づくりをしないという選択も私はあるのですが、主人はどうしても建てたいようです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
ぜっっっったい主さんの地元(実家の近所)に家建てた方がいいです。
実際、近所に親が住んでいて助かっている面もあるしお子さんも慣れ親しんでいるわけですし…。
なんで甘えちゃいけないんですか?自分の親なのに?旦那さんが育児してくれるわけではないのに?(帰り遅いから)
そのダメな理由も意味わかりません…。
旦那さんの親の面倒みたいなら、介護が必要になったら旦那さんだけ一時的に実家に帰るかすれば良いと思います。
旦那さん側の地元に建てるメリットが何もありません…。
最悪、旦那さんが仕事の時に両親の介護頼まれそうな気もしますし…。
自分の親の近くに住むって本当に助かるし、良いことだらけです✨
みみみ
この話を見る限りはママの地元(今住んでいるところ)に建てるのが一番かと。
男性ってみんながみんな地元に帰りたがりますよね。
80の両親じゃ子供達に何かあった時も頼れないし…
親に甘えるとか甘えないとかではなく、本当に何かあった時にどっちが頼れるか?ですよね。
我が家は夫の地元寄りではありますが、お互いの勤務地にそれなりに近く、親に来てもらおうと思えば1時間ちょっとで来られる範囲です。
まぁ、本当のことを言えば私の地元が良かったですけどね。
治安的にも学校の環境的にも良いところに住んでいたので。
-
はじめてのママリ🔰
親の介護なんて失礼ですが10年くらいで終わります…育児ってまだまだかかります。ましてや、これからまた子どもを生んでほしいとなると…。
目先のことだけではなく、その先何を基準に生活するのか考えて欲しいです😱- 1時間前
はじめてのママリ🔰
義実家からも近くに住んでほしいと言われてるのではないでしょうか💦
どうしても地元に家を建てたいのであれば、ついて行けないですよね💦
子どもの環境変化はすごくつらいと思います。
わたしは旦那の友だちが奥さん側の実家がいいよ!何かあった時すぐ帰れるし頼れるからね!と奥さん側に住むかまたは家を建ててます!
なので旦那もわたしの地元あたりで検討してくれています☺️
義母は嫁は嫁いだのだから義実家近くに住んでほしいと言ってるようですが、旦那にも響いてません笑
-
はじめてのママリ🔰
義母から急に私宛に
私達はこっちに住んでほしいなんて言ってない
とメールが来ました。
主人は本音なんて言えないだろ…本当は一緒に住みたいと思うんだよね。
と言ってきます。
私なら嫁と住むなんて無理なので、義母がどう思ってるかまでは分かりませんし、言われたことしか信じません。
嫁いだとかって今の生活環境では関係ないことです。主人が今の2倍稼いで、私を専業主婦にするならまだしも…- 1時間前
ほし★
夫婦ともに 県外出身、現在就職にあたり上京した見知らぬ土地で夫婦2人で子育てしてます。私も正社員勤務です。
第三者目線としてですが、私も家を建てるとしたら奥様の近くの場所がいいと思います。
まずはっきり言って 奥様がフルタイムで働くという条件を続けていくなら、借りれるものは何でも借りれる環境が一番だと思います。
親のサポートが得られるか得られないかでは天と地の差です。投稿者様のキャパ次第にはなりますが、親のサポートが受けられないならフルタイムはかなり厳しいと思います。
またお子さんも、祖父母に会いやすい環境下でもまた変わってくると思います。
旦那様側の方にお家を建てたとしても、言い方は大変失礼ですが 奥様 やお子様にメリットはほぼないですよね。また旦那さんの実家の近くに建てるなら、もっとサポートを頑張ると言っている点が謎でしかありません。
-
はじめてのママリ🔰
親のサポートがあってこそ、フルで働けていますし、子どものやりたいクラブ活動も出来ています。
甘えると頼るを主人は履き違えているようにしか思えません。
何が何でも地元がいいのであれば、私がそのうち出ていくことも考えて欲しいです。- 1時間前
ばばちゃん
ウチもほぼ同じ感じで、平行線。家を建てるのに5年もかかりました。
私は再婚ではないですが、旦那は長男で自分の高齢の両親の近くに家を建てたいと。私は今の職場を変えたくないand仕事をするには自分の両親の近くに住み力をかりたい!
そんな時、私の近所の同世代家族が、長男の旦那で旦那の実家に住んでいたが、子育てのしやすさを考えて嫁側の私の近所に家を建てたんです。
その旦那さんの出身が旦那の実家の近くでした。
それを聞いた旦那は、少しずつ何が今大事なのかを考えてくれるようになり、子供の成長を1番に考えようと考えを変えてくれました。
今は私の実家の数百メートルのところに家を建てました!
旦那もやはり同じように自分の両親の事は心配だろうし大切だと思います。
だから、時間はかかるかもしれませんが良い方向に向かえることを応援しています!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みんな自分の親が心配なのは同じですよね。
でも、私は子どもを産んだ時に何が何でも、私がこの子たちを守らないと!何よりも優先しないと!と思いました。- 1時間前
なーまむ
わたしも上の方と同意見です!
わたしは転校生で結構転々としましたが、新しい友達はできるものの
友達ができるまでは辛いし離れるのもとても寂しかったです😞
慣れ親しんだ場所で過ごすのが1番いいです!
知らない土地で知人もいない中、子育て仕事するのは寂しいだけでなくストレスで辛いと思います💦
安い買い物ではないですし納得しない限り後悔しかうまれません💦
親に甘えるのは悪いことではないと思います!
むしろ頼った方がいいです。
うちは自営なので出勤するときは親に預けてますよ👍
誰かに頼らないと生活できませんよね!
ご主人さんは誰の気持ちも考えずに
自分の考えを押し付けてるだけですよね。
ほんとご主人さんだけ帰ればいいと思います。
どうしても納得してもらえないなら
家を建てずに今のままで良いと思います😓
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ難しい問題ですよね。
子育て環境で見るなら確実にはじめてのママリ🔰さんの実家の近くにした方がいいとは思います。
ただ、ご主人の親が介護が必要になった場合、正直その地域の施設に入れて放置って中々難しい部分もあり、そういう面はどうして行くのか考える必要はあると思います。もちろんはじめてのママリ🔰さんの親の介護も考えなければなりません。
いま我が家が直面している問題なんですが、夫の親が車で3時間程離れた所に住んでいます。
もし介護状態になり、施設に入れるとなると、私たちの地域に来てもらうしかありません。
ですが、2人同時に施設に入るわけでもないので、元気な方はどうする?となります。
一緒に住むには間取りが悪く、近くに賃貸でも借りるしか無さそうです。
老人の賃貸一人暮らし。果たして貸して貰えるのでしょうか。
また、何十年も住んだ土地を高齢で離れることは、大きな負担になるのではないかなと思っています。
そうなると、正直夫の実家の近くに住むのが楽だったなぁって今は思います。
現実問題、ご主人の親を見てくれる人が他に存在しないなら、ご主人の主張もわかるのです。もしすでに近くに住んでいる身内が居るなら話は変わりますが🤔
私自身、地元から遠く離れ、知り合いも居ない土地で子育てしていますし、ぶっちゃけ何とかなってるのでそういう考えになるかも知れないですが、個人的には将来の介護問題は、双方の事情と、もし介護になったらどうするかまでクリアにした方がいいかなとは思います!あとから問題出てくるとめちゃくちゃめんどくさいです!
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
親の介護って言うなら旦那さんが休みの日に通えばいいと思います。
子育てを主にしている人の意見大事です。
なれない場所での育児本っ当に心も体も疲弊します。
我が家は当時お互いの職場の中間地点に建売を購入したので旦那の実家は車で1時間半(高速使って)、私の実家は車で2時間半(高速がない)の距離の位置です。
元々2人の共通認識として育児は親である自分たちで何とかしていく。本当にどうしても無理(旦那が出張で私が体調不良等)な時に自分の親を頼ろうみたいに思っていたのでどっちの実家に近いとかは気にしませんでした💦
はじめてのママリ🔰
絶対にママリさんのご実家近くがいいと思います!フルタイムで働いてるなら尚更です!想像以上に親に頼らないとフルは難しいなと感じています。
うちの親も60ですが、やはりそれでも預けるのは少し気が引けることもあります…
ご主人両親に預けるのは難しいと感じました。
ただ介護についてはちゃんと考える必要があるかなと思いました。
ママリ
わが家は私の実家寄りです🙆♀️と言っても他県で車で1時間、電車でも1時間ほどの距離です。
義実家は飛行機の距離です😅
うちの場合は旦那が仕事もあるし地元に帰る予定は無い。地元には兄弟もいるから。とこっちに家建てるの賛成だったのと、子供達が生まれ育った環境を変えたくないので今の場所になりました。
ただ、周り見てても旦那さんの地元だからと今の場所に建てて住んでる人が多いです💦正直メリット無いよなぁと思います😅そして義実家は何かあった時には頼れるけど気使うからあんまりという意見が多いです😢
そこまで揉めてるなら、今の環境のままとりあえずマイホームは諦めます💦その方が何かあった時にその時の状況で動きやすいので🙌
それか2人の地元のちょうど間くらいでお互いにお互い両親の面倒が見れる範囲の距離にしますかね🤔
旦那さん激務で単身赴任もあるかもなら、旦那さんの地元は無しだと思います💦お子さんの環境も変わって、単身赴任なんてなったら後悔しかなさそうですし💦
はじめてのママリ🔰
〇〇の実家の近くに建てたいのは、単純に親に甘えたいからでしょ?なんてよく言えるな😰と思いました。
自分は朝早く1人で仕事に行って、帰ってきたら洗濯物を取り出して近くのコインランドリーに持っていくだけです。これを全力サポートと呼ぶのも良い気はしません。仕事を理由に帰宅時間が遅くなるのが当たり前で、やれる家事がないと言ってきますが、私がやってるからね!と腹が立ちます😮💨