
実家が賃貸で、義姉の子どもが家の中で走り回り、注意すると義姉が反応します。自分の子どもは自分で見てほしいと思っています。
実家は賃貸です。下の方から、何度も、子どもに関して、注意をされてました。
義姉の子どもが家の中をバタバタ元気に走り周り、子どもに家の中を走らないように伝えると、義姉が姉に、ダメなの?って、聞いてました。
姉は困って、ん〜。良いんじゃない。って、言ってました。下に響かないように、母が対策してましたが、それでも、子どもたちが走り回れば響くし、なにより、義姉は保育士なのに、何を考えてるんだろと、思いました。
アンパンマンの映画に子どもたちを連れてけだの、遊園地やら、なにゆえ、私が自腹で、子どもたちを楽しませなきゃならんのだと、腹立ってます。
反論すれば、ムカつくって、言われるんです。
姉も義姉も、私に子どもを押し付けるな!って、言いたい。
自分の子どもは自分でみろ!と、伝えたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
言いましょう‼️
読んでてめちゃくちゃ腹立ちました💦
ダメなの。ってダメだろ。
守れないならくるなよ👹
はじめてのママリ🔰
言うとムカつくって、言われるんです。
それに皆(両親さえ)、嫌なことは私に押し付けてくるんです。
多分、私が末っ子だからだと思います。
はじめてのママリ🔰
下の人から苦情来てるから。って言いましょ💦
実家で同居してるんですか❓
はじめてのママリ🔰
苦情がきていることは伝えましたよ。でも、子どもの足音でそんなに下に響かないとでも思っているんじゃないですか。
今は、結婚して実家を出ましたけど、義姉の子どもたちが遊びにくる度に、気を使っている母が不憫です。
はじめてのママリ🔰
伝えてそれでヤバいですね。
お母さんも言えないんですね💦
はじめてのママリ🔰
相手はお嫁さんで気を遣うのと、姉は言うと倍になって返ってくるからって理由です。