![翼🪶🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月の女性が、ベビークローゼットをクローゼットかタンスで悩んでいます。タンスは高価で落書きが心配ですが、将来使える点を考慮しています。クローゼットの便利さについても知りたいようです。リビングに置く予定で、犬がいるためむき出しにはできません。
初マタ 妊娠6ヶ月の20週です❕
そろそろベビークローゼットを用意しようかと悩んでいるのですが、クローゼットかタンスで悩んでいます。
将来そのまま使えるのでタンスにしようかなと思っているのですが、落書きされたりしたらちょっととか思っちゃってます🤔
タンスは少し高いので購入を悩んでいて皆さんはどちらにしていますか?
理想のタンス(配置)の写真を乗せておきます📸
クローゼットも便利なのでしょうか?
犬がいる為むき出しにはできません。
リビングに置く予定です。
- 翼🪶🌻(妊娠25週目)
![ちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃまる
楽しみですね💞👶🏻
最初はいいけどだんだん動くようになったら開けられて中のもの出される気がします🤣🩷あとコケた時に摘みに頭ぶつけるかも…?💦
まあその子によるし考えすぎかもしれません!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お部屋のテイストとかに合わせた家具で気に入ってるなら尚更タンスで良いかと☺️
私はインスタでベビークローゼットを見て買うか自作するかしないと!と思ったのですが…初めはカラーボックスに収納ボックス入れてたけど成長と共に物も増えるし使い勝手も変わるしで5段のプラケースを経て今結局普通のタンスです!
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
今のところですが、個人的にはタンスもクローゼットもないですが、困ってはいません。理由としては、その時着れる服をそこまでたくさん用意してないからだと思います。お下がりたくさんもらって、先の服も入れておくのにもほしいとかであればいいですが、しばらくはスカスカだと思います😅
犬の毛とか遊び防止のためであれは、蓋つきの入れ物でも良いかなと思いました。
リビングに置くとなると、赤ちゃんが動くようになった時にすぐ、狭い!と移動させたくなると思います💦広ければ問題ないです!ベビーベッドをもしリビングにも置くのであれば、しばらくそれで十分だと思います😊
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
我が家はプラタンス一択でした!
木だと大きくなって
色々模様替えするとき
捨てるときに楽だなぁと😆
-
A
木だと大変だなぁとの間違いです😂
- 1月14日
コメント