※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

生後半年の寝かしつけについて息子は18時~18時半頃に就寝して、21時半…

生後半年の寝かしつけについて

息子は18時~18時半頃に就寝して、21時半~22時半頃に一回起きるので授乳やオムツ交換をします。
しかしその後に2~3時間くらい布団の中で一人遊びをしてなかなか次の就寝ができません。

授乳時に目を擦ったり、一人遊び中にアクビを何度もするのですが寝ません。
抱っこ、トントン、再び授乳、添え乳してもダメです。

0時くらいに見かねた旦那が部屋に来て息子を抱っこしてくれてようやく寝ます。

私が眠くて、私の寝かしつけが適当になっているのも理由の一つだと思います。

皆さんは夜中の寝かしつけはどのように工夫されてますか?

コメント