12月27日に排卵しそうな卵胞があると言われ、排卵検査薬では強陽性になりました。排卵日が29日で生理予定日は13日ですが、まだ生理が来ていません。排卵日から14日以上経っても生理が来ないことはありますか。
移植周期で12月27日に病院で排卵しそうな卵胞みたいなものがあると言われました。
みたいなというのは卵胞の周りに膜?みたいなのが見えるからもしかしたら違うかもしれないと…。
朝排卵検査薬をした時は薄ら線でまだまだだと思っていましたが、もう排卵しそうなくらい大きいと言われ驚きました💦
ただ、排卵しそうな卵かどうかは血液検査しないとわからないと言われました。
排卵しそうだとしても病院が正月休みに入る為、今回は見送ることに…。
なので、今回はタイミングにチャレンジ!
夜に排卵検査薬をすると強陽性になったので
卵胞だったのでしょう。
アプリの排卵日は29日で、生理予定日は13日です。
最終行為は29日でした。
まだ生理は来てません。
排卵日から14日で生理がくると思っていたのですが、
それより長いこともありますか?
11日に排卵検査薬でフライングをしましたが
薄ら線の陰性でした😂
前回妊娠したときは排卵検査薬も反応したので
試してみましたが、今回は妊娠してなさそうです🥲
- u-u
コメント
ママリ
基礎体温は測ってない感じですか👀?
排卵からは14日で来ると思うので確実に29日が排卵日なら 可能性あると思います🤭✨
ただ、内診しても排卵検査薬が色ついてもズレることもあると思うので
基礎体温測っていて29、30で温度が上がっていればほぼ確定だと思うのですが、、、🥲
u-u
基礎体温は測ってないです💦
排卵日がズレてる可能性ありそうですね…。
下腹部や腰痛はあるので、そろそろ来るかなという感じはします😂