
現在、3月に退職予定の正社員女性が妊娠を確認しました。旦那の年収は500万、女性は350万で、子どもが2人います。転職先は内定の可能性がありますが、出産に伴う手当がないことに不安を感じています。選択肢として、現職に留まる、転職を辞退して出産後に就職する、在宅ワークに挑戦するなどがあります。どうすれば良いでしょうか。
3月退職する予定。正社員。上司と面談済み、退職願書いてねと言われている段階(まだ出してない)
4月から他社へ転職予定。知り合いのコネがあり試験は受けてもらうが、内定しますと言われている。(試験はまだ)
この状況で妊娠(3人目)が分かりました。
旦那の年収は500万ほど。私は350万くらい。地方在住。
子ども2人。貯金は300万ほどです、、、
今の職場はいつかは辞めたいと考えています。が、手当なしに出産するのも不安があります。皆さんならどうされますか。
①転職を辞退して、現職場に正直に話し、継続して雇用して欲しいと頼む。
②3月で退職し、4月の転職も辞退して出産後1年目安で就職する。(就職先は比較的見つかりやすい職種)
③②に+して在宅ワークに興味があるため挑戦する!
④その他(どうするか教えてください)
- ママリ
コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
私なら①です。
実際私も妊娠してつわりが酷く辞めようかと思いましたが……育休手当がないのは結構打撃な気がします……。
在宅ワークでも慣れない仕事ですし、今から悪阻やマイナートラブルの中新しいことに挑戦するのは正直リスキーかなと思いました。
今の職場を辞めたい理由にもよりますが……精神的に続けられそうなら有給や手当を考えると私なら続けます!

3児mama
挑戦してどうなるかは置いておいて…とりあえず③ですかね🤔
①はなかなか難しい気がします。職場からOKが出たとしてもすぐ休みに入るし居づらくて私は無理です😭
-
ママリ
ありがとうございます!
この状況を前向きに捉えて挑戦しようと思ったりしてます🥺
①まだ職場のみんなには言ってなくて上司で止まっている状況ですが、、、やっぱり虫が良いですよね😓- 1月13日

ママリ
さすがに①は虫が良すぎるので②じゃないですかね…気持ち的には①ですけど😭でも計画的に子作りしなかったのはこちら側の落ち度というか責任なので、さすがに①は無いかなと…転職先にも迷惑かけまくりですが…。
-
ママリ
おめでたいことなんですけどね😭タイミングが💦
- 1月13日
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり虫がよすぎですよね🙏- 1月13日
-
ママリ
自分が人事に携わる立場にいるので、上記の状況で「妊娠してたので育休取りたくて、だから辞めないままでいきたいです」的なこと言われたら、拒否もできないけど相当モヤモヤすると思います😶🌫️なにそれ、辞める気満々で話詰めててのに子供できちゃいました、育休手当欲しいんでよろしくって、は?みたいな…。育休手当メインで話されても…それなら子供できないように避妊すればよかったじゃん…みたいな。手放しでお祝いできない、でも否定もできない、育休取られるなら結局人員補填は考えなければならない、復職も1年後なのか1年半後なのかわからない、そもそも辞める前提で動いてた人だから育休取ってドロンされるリスクも考えないといけない(信頼できない)、そうなると思います。
なので他の方への返信の通り、辞める前提で話は進めつつ機会があれば妊娠についてもお話しし、「え、転職大丈夫なの?育休取れないよね?無給になっちゃうじゃん。転職先はなんて言ってるの?」みたいな、先方から提示があった時だけ、実は…みたいな感じで話してみる程度にした方が後腐れなくて良いかなあと思いました。先方から話がなければ縋り付くのはなしかなあと感じました。
厳しくてすみません。本当におめでたいことなんですが、職場の安定も考えないといけない立場からすると、そう思ってしまって😢- 1月14日
-
ママリ
重々承知しています。ありがとうございます!
- 1月14日

ママリ
①はが理想ですが、職場側が運良く提案してくれたらくらいですかね🥲流石に言いづらいです…。
私なら②にして、お知り合いのコネのある会社に事情を説明し、1年後に試験を受けさせてもらえないか、と相談してみるかもしれません。それでダメなら他を探します!
-
ママリ
ありがとうございます!
言いにくさはMAXですね😭妊婦は注意が必要な職種なので配慮だけお願いしてみて、あわよくば提案していただけたら①にしようと思います🥹先方にも迷惑かかるので頭下げてこようと思います。- 1月13日

はじめてのママリ🔰
②ですかね😂
日雇いとかでバイトするかもです…
-
ママリ
ありがとうございます!
万策尽きた時は②か③で、バイト探そうと思います!- 1月13日
ママリ
回答ありがとうございます!
やっぱり手当あるなしは、大きいですよね😭