
コメント

はじめてのママリ
診断済みですが、よくこの行動ありました。
腕を伸ばしているので腕力ありそうな…?
発達さんは筋力、体幹がふにゃふにゃなので違う気もします。

はーまま
落ち着く姿勢とかなんじゃないですか??
大人でも、正座が落ち着くって人もいますし、私からしたら、正座は痺れて嫌なのに🤢って思ったり。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
テレビ見てる時この態勢したり、立ったり、とにかく結構動いてる気がして🤣- 1月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
車に乗っている間ずっと喋ってたり、なんかしら物をいじいじしてよくパパに怒られているのですが落ち着きないのかな?とちょっと心配になって来て😭
腕力や体幹気にしたことなかったです😭どうなんでしょう…
はじめてのママリ
先生に、お話しをしている間は離席の有無があるかどうかを確かめてみたら良いかと思います。またいじいじも気になるのであれば。
余程じゃないとお伝えしないのかなと思います(先生によります。)
体幹の他に体の動きにぎこちなさがあるので鉄棒、縄跳び、跳び箱、肩足立、けんけんなど年齢相当かも教えてもらうと参考になると思いますよ。