※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学生の時、母の運転で事故に遭い、その時の恐怖を思い出します。運転中の母の不安や、事故の影響を考えると、運転するたびに怖さを感じます。事故が減ることを願っています。

車に乗る度に思い出すのですが…



わたしがまだ小学生くらいだった時、
母の運転で姉3人とわたしとで乗って出かけてる時に
事故に遭いました。




母が運転席、姉2人が3シート目に座り、わたしと姉1人が2シート目に座っていました。




母が運転席でバックミラーを見ながら
「くるくるくるくるくるくる」と半分叫びながら言っていたのを覚えています。





後ろから玉突きで車だけが傷ついて終わったのですが




その時はそれだけだったのでよかったですがもっと酷い事故だった場合、母の立場だと怖かっただろうなぁと…




来ることはわかっているのに逃げることもできないし一番衝撃があるだろう一番後ろには子どもたちが乗っているけど何もできない…



運転する度に後ろから来ないかと怖いなぁと思っています…




全ての事故はこの世から消えないとはわかってはいるけど減ってほしいですね🥲




コメント

はじめてのママリ

怖かったですね😭
今までそう言う経験は無いのですが、車乗る度最悪の事態を想定してしまってます😣

今トラックこっち来たら歩道に乗上げる?とか常にどこに逃げようか考えてしまいます、、、

もも

長女が2歳位の時、私が運転、主人と長女が後部座席で信号待ちしている時に後ろからコツンとぶつけられました😓💨
相手は県外から来ていたレンタカーだったのですが、ブレーキを踏んでいたつもりでナビを見ていたら踏み切れて居なくてぶつかってしまったようです。
コツン程度で良かったですが、私の車が軽自動車だったので、もしも猛スピードでぶつかられていたら・・・と思うとゾッとします😵‍💫💦
もちろん自分自身も十分に気を付けて運転しなければですが、もらい事故だと避けようがないので怖いですよね・・・😵