※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が義母に依存していることに悩んでおり、家庭より義母を優先されることに不満を抱いています。話し合いが進まず、離婚も考えている状況です。どうすれば良いでしょうか。

旦那に義母に依存してる、執着ありすぎる!!!
と全て爆発していってしまいました、、

義母嫌い理由は省きます

義母に会わせる問題で喧嘩になりました。
義母には会わせるよ、でも会う頻度は変えられないし家族の時間を優先したい。
と言ったのに、
『家族の時間なんていっぱいあるじゃん、
俺の母親は全然会えてないんだぞ!可哀想だと思わないのか!!!』と言われてます。
(年1.2回今後仕事復帰するし会う頻度は変わらない。
私なしでは会わせたくない

(うちの実家も同じ頻度
ただ育休中だった今の期間は一週間滞在が3回ほど。
働いたら遠方なので同じ頻度の予定



もうこれまで溜まってたものが全て出ました。

前にも義母問題で喧嘩した時に
何が嫌かを伝えて、
『寄り添って欲しい。そしたらもう少し会わせられる』と言ったら
『何が嫌か全く理解できない』と言われて話は終わりました。

なのでもう、、

義母に旦那は執着がありすぎる。
そもそも家庭がいまうまくいってないのに義母に会わせろはおかしい。
義母より私を優先してるというが、ほとんど義母の味方。
義母は嫌な人じゃないけど
義母をあまりにも優先するから旦那も義母も嫌いにる。
義母のために子供を産んだんじゃない。
年に数回でも楽しく会えたらそれでいいじゃないの?
私が身体ぼろぼろで助けて欲しいと言っても
助けてくれないのに、
義母に会わる頻度が少ないはおかしくない?
女の子が生まれたら義母喜ぶよとか生まれる前に言ってたけど、
全て基準は義母なの???

新しい家庭を作ったのは私とで、
かいりをつくったのも二人のため、
義母のために産んだんじゃない‼️‼️
母親は私なの。

って泣き叫びました。

でもその後に、
旦那には悪いと思ってる。
私はこの家庭を何より優先したい。
でも旦那は義母や家族を大事にしたいんでしょ?

私がこんなになってもそれでも義母を優先したいのは
本当に義母が大好きだからだよね。私より。
だからもう離婚しても仕方ないと思う、
義母を大切にしてあげられなくて
そんな嫁じゃなくてごめんね

も言いました。

そしたら旦那は

何一つ理解できないと
物を蹴飛ばし投げ飛ばし
寝ました。


どうしたらいいでしょうか



爆発してしまいました。


まとまらずすみません

離婚って言われますかね?
旦那はもう話も聞いてくれません

コメント

はじめてのママリ🔰

物を蹴飛ばし投げ飛ばす時点でその程度の人間ですよ。
いつかママリさんに向いてくると思います、義母関係なく一緒にいるのにリスクがある旦那だなと読んでて思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、それは全く考えてませんでした。
    こんな八つ当たりする性格じゃないので相当義母のこと言われて腹が立ったんだと思います。
    いつかやられますかね、、

    • 1月12日
あめ

子供が生まれてから同じことで数回喧嘩してます……。
特に生まれて数ヶ月経った頃から、子供を親に会わせたいがすごくて…。
子供が生まれる前はほとんど会わず会う用事もなく、ドライな関係で楽!と思ってたし、会えば話して楽しかったのですが、子供が生まれてからすごく変わりました…。
それは旦那もわたしも。
お互い、子供が生まれたことで考えが自然に変わったんだと、今は思います。。


私は全面的にはじめてのママリさんの気持ちと同じ気持ちになったことがあるので、お気持ちはわかります…。
子供が大きくなるにつれて、多少私の気持ちも変わってきたのは確かで…(今子供は6歳です!)
今までもこれからも子供との生活が大変な時期なので、今はその気持ちでも、この先余裕が出てきたら、また気持ちが変わるかもしれないです…。

でもここからどうやって旦那さまと修復していくか…すごく重要だと思います…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ意見の方😭😭👏👏
    なるほど‼️

    大きくなれば私も少し余裕出ますかね😭😭

    どうやって修復しようか悩んでます。
    旦那にとって義母よりも私を優先してほしい。

    でも毎日義母とラインしてて、出張どこかも義母は把握してます。
    義母は私の意見聞かず旦那の意見ばかりで、私が義母無理になってラインとか返信返さないと旦那にそれをちくり、旦那が私を怒るんです。
    義母は孫よりも旦那に会いたいみたいです。でも旦那はそれを理解してなくて、、、

    なんだかもうめちゃくちゃです。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

一度実家に帰れませんか?
十分嫌なことされてるのに、ママリさんの言ってること何一つ理解できないって…ヤバいです😓
仲直りしたいのは解りますが今回の事をママリさんが先に許したり譲歩したりしたら旦那さんも義母もつけ上がりそう😨
一度距離を置いてお互い色々見つめ直してみる時期ではないかと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんです。
    私も寄り添ってほしいのに何一つ俺の母親は悪くないとか、、、
    もうマザコンすぎてやばいですよ。

    一度帰りたいですが行かせない、帰らせないと😭😭💦
    お前の実家に帰った分俺の親に合わせるとか、、、

    今起きてきてめっちゃ機嫌悪いし無視します。話もしません。
    その前にも子育て全くしないし、私の言い方悪いからやるきなくなったとか言って喧嘩になってました。
    そして義母問題。

    もう本当離婚一歩手間です

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが仕事行ってる間に荷物まとめて出れませんか?
    子育て全くしなくて無視なら今一緒にいなくても大丈夫ですよね。
    「行かせない」もおかしいですけど、もぅマザコン過ぎて相手の気持ちも正常な判断も出来てないじゃないですか😨
    間に入ってくれそうな旦那さんと共通の友達や知人はいませんか?そういう人たちにまず相談してみるのもいいと思います。信用している第三者からの意見なら少しは聞く耳持つかもしれません。
    離婚した場合子供に会えなくなるのは旦那さんと義母ですから、向こうもどうして行かなきゃいけないか考えるでしょうけど、しばらく離れてみても自分達は悪くないと言い張るなら遅かれ早かれ一緒にはいれないですよね。
    まずはこのゴタゴタを利用して旦那さんが自分を客観的に見るきっかけを与えて理解させなければいけないなとは思いました。

    • 1月13日