
1歳8ヶ月の娘が下痢と嘔吐をしており、小児科を受診すべきか悩んでいます。水分と食事は摂れており、発熱はありませんが、病院での感染が心配です。様子見で良いか、受診した方が良いか教えてください。
1歳8ヶ月の娘を自宅保育で育ててます。
昨日から下痢があり、今日食後に1回嘔吐しました。
発熱はなく、今もご機嫌に遊んでいます。
小児科を受診するか悩んでいます💦
日曜日も開いている病院は大きく、発熱外来もあるので、変な病気を貰うのではないかと怖く…
様子見でよいのか、受診したほうがよいのか😥
水分、食事は摂れています。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
胃腸炎かどうかって、検査とかする訳じゃないと思うので様子見でいいと思います💦
うつらないように気をつけてください!

ひーくんまま
今年の年始にキッズドクターというアプリでオンライン受診しました!
処方箋も頂けるので
対応してくれる薬局さんに電話してから
その薬局を登録するとその日のうちにお薬も受け取れるのでおすすめです🙆♀️
-
ママリリ
キッズドクター聞いたことあります!
オンライン受診便利ですね😭
試してみます!!
ありがとうございます🙇♀️- 1月12日

まぁ☺︎
分かります、流行り物も流行ってる今は余計に悩みますよね🥹
この状況で自分だったら、下痢中は脱水が怖いのでこまめに水分補給と食事に気をつけて様子見にします。
下痢も頻回でお尻も被れて痛くて泣いていたり、嘔吐も3回4回って吐いてて食欲もない。ぐったりしてる。機嫌が悪い。とかだったら私は受診するようにしてます😌
-
ママリリ
そうなんです…インフルが怖くて😭
脱水怖いですよね!お茶や牛乳など、とりあえず飲めるものを飲んでもらってます😥
今のところ頻回ではないので、様子見します…!
ありがとうございます🙇♀️- 1月12日
-
まぁ☺︎
看病はみんなで疲れますよね、
本当お疲れさまです🥹
(うちも年末からずっと娘とパパが交代で体調不良です)
もしお茶とお水が飲めるのであれば、下痢中は牛乳控えた方がいいかもです🙂↕️🙂↕️- 1月12日
-
ママリリ
いえいえ。全然大丈夫ですよ〜!親は元気なので…😂
牛乳というか、ミルクがないとめちゃくちゃ不機嫌&寝ないので、体調見ながらあげてます…
ありがとうございます- 1月12日
ママリリ
ありがとうございます😢
こまめに手洗いして気をつけます🙇♀️