
夫が料理中に哺乳瓶をシンクで冷やしたことに不安を感じています。豚肉の菌が心配で、他の方法があるのではと提案しましたが、夫に時間がないと言われました。皆さんはどの程度気にしますか。
私の気にしすぎでしょうか…今日は家事と育児を夫に任せています
夫が豚肉を切り、鍋に入れて洗い物をし、
シンクにはお湯をかけて熱湯消毒して手もあらったと言ってました
20分くらい経過して赤ちゃんが泣き、夫がミルクを作ってくれたのですが
あげようとしたときシンクからジャー!という強目の音がしてみたら
哺乳瓶が濡れていて
その料理したシンクで哺乳瓶を水に濡らして冷やしたみたいです
哺乳瓶の蓋はされていました
しかし、私的には豚肉の菌?の跳ね返りがあったら、と不安になりました💦気にしすぎですか?
「え!それでやるの?ボウルに水を入れてそこで冷ましたら…」
と言ったら、「そんな時間ないよ!」と夫に言われて赤ちゃんにミルクあげられました
大丈夫かな、とさっきから心配です😭
皆さんはどこまで気にしますか?私は気にしすぎなのと不安症っぽくて産後さらにそれが強くなった気がするのでどういう感覚が正常か分からないです
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ゆい
私なら全く気にしません💦
むしろ生肉の洗い物した後に熱湯消毒というのもやっていません😅💦

はじめてのママリ🔰
気にしすぎだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 1月11日

ちゃす
赤ちゃん小さいと気になっちゃいますよね😭
でもそこまで神経質にならずで大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭結構気にしてしまう性格で。産まれた直後はもっと細かいところ気にしてて今日はまだ踏みとどまってるところです💦
- 1月11日

ママリ
消毒したならこれ以上できることはないのでは?と思います!細かいとこ気になる気持ちわかりますが、できることはやったと割り切るのがコツかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭