はじめてのママリ🔰
NISAで昔からやってる人は年収高くなくても行くようになりましたからね💦
時代ですね💦
ママリ
フルタイムで働いていても、それなりに年収高くないと貯金できませんからね。そのためには小さい頃から勉強頑張って年収の高い職種につき、同等以上稼ぐ夫と結婚するなど努力の積み重ねで得る人がほとんどかと思います。
少数には株や実家が太くてとか、玉の輿に乗ったとかですね。
はじめてのママリ🔰
あるとこにはあるし
学歴や資格、みんな過去に努力してきてるひとが多いなぁという印象です。
ブラウン
みなさん、努力努力と言いますが、遺伝子🧬のが重要だと思います。
眠れなくなるほど面白い遺伝の話という本の中で、遺伝は最大で60%も収入に影響を及ぼす。と書いてあります。
勉強も、大学の友人で両親がお父さん博士、お母さん修士を持ってる子は、1,2回聞いただけで忘れないので、私がどんなに頑張っても追いつけないのは実感しました。逆に毎回同じこと聞いてくるなーと思う友人もいました。何度やったら覚えるんだよ!と。
結局ほぼ遺伝なんです。
身体的特徴や運動神経が遺伝することは当然のように思われて、脳だけは努力でどうにかなると思われてるのは不思議です。
何が言いたいかと言うと、結局は親ガチャです!運です!
上と比べると悲しくなりますが、うちはうち!と思って周りを気にしないメンタルが必要かと思います😊
日本に生まれてきてる時点でガチャ成功ですし、現代に生まれて来てる時点でガチャ成功です!昔は貴族しかアイスを食べられなかったそうなので!!
はじめてのママリ🔰
その質問を目にする人(お金のカテゴリを見る人)、かつ回答を押す人が貯蓄多めという理由もあると思います。
適当ですが対象が100人いて、そのうちお金カテゴリを見ようと思うタイプが30人(仮に)、そのうちその質問を開いたのが20人、開いたときに自分が高くないと感じてたり思ったより他の回答が高かったら押さなくなることもあるので押した10人はお金カテゴリに関心がある&それなりに貯めている人の率が高くなる、みたいな。
それはそれとして、数千万持っていることと、服を買うのに躊躇するかどうかはまた別かもしれません。貯蓄とお金の使い方や価値観、人生設計はイコールではないイメージです。
社会に出る時点である程度持った状態でスタート出来る人とそうじゃない人もいたりするので千差万別ですよね。
自分ごとですが、大学在学時すでに100万持っていたり新卒少しでガツガツ貯まったことが人生設計に影響しましたし(思いきった転職など)結婚するとき予想以上に色々と持たせてもらえたのも今にして思えばかなり大きかったです。
自分なりに頑張ってコツコツ積み上げてきた人生ではありますが、子供時代から社会人なりたてにかけて周りに恵まれたことも大きかったなと思います。
コメント