※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中の長男が好きな食べ物以外は食べず、冷めたご飯を不味いと言って食べないことに悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

年中の長男が好きなご飯しか食べず
寿司、焼肉以外は本当に嫌な顔しながら
食べてます。
しかもご飯だよーって言うと
必ずトイレに行き戻ってきたかと思うと
💩もでるわ〜ってトータル15分は戻って来ず
ようやくきたと思ったら
ご飯冷めたから不味い、ごちそうさまって
今日は言われました。

さすがに頭に来た…何不味いって…
温めたら食べるのか聞いたら
不味いからもういいと言われたので
不味いと言うなら食べなくて良い
ただお腹すいたと後で言っても
何もないからね。とだけ毎回言ってます😇

なんでなんでしょう、、、
食べない時期長すぎて
よく喋るようになってから
不味いとか言われるようになって
イライラしてきました😇

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらじゃあ食べなくていいよ〜ってさげて何もあげないかもしれません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もあげないよと言って
    たまにしつこすぎて
    パンあげちゃいます🥲
    それがダメなんですかね…

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんしつこく言えば
    パンをもらえるって覚えちゃってるのかもしれませんね😭
    ここは心を鬼にして
    泣こうが喚こうが一回本当に何もあげなかったら諦めて
    出されたものは食べるように
    なったりしませんかね?💦

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

作ってくれた人への感謝がないなら、ごはんはあげないです。
いただきます。ご馳走様。が言えないなら食べさせないです💦
ごはんが当たり前に食べれない人がいることを話したことあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べない子もいるから
    気にしなくて良いって言われてきたので、あまり何も言ってませんでしたがもう来年年長になるので悩んでました…
    当たり前じゃないってこと
    話してみようと思います😞

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる食べない関係なしに、食べ物を粗末に扱う、作ってくれた感謝がないなら許さないです💦

    • 1月12日