※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

離婚について相談したい女性がいます。結婚生活や子育ての苦しさ、旦那への不満を抱えており、解放されたいと考えています。相談に乗ってくれる人を探しています。

誰か離婚のことについて相談乗ってくれませんか。自分でも疲れすぎて整理できてません。

20歳の時に付き合っていたひと回り上の人と授かり婚をしました。自分では色々覚悟を決めて責任を持って、この道を選びました。だからその選択が間違ってると思いたくなかった。

周りはみんな遊んでる中、ママ友もいない中、手探りの中自分の中の精一杯を頑張ってきたつもりでした。去年は不安障害になってさらに地獄のような経験をして。
モラハラ夫にも苦しめられて。
結婚しなきゃ良かったな、子供産まなきゃ良かったなって本気で思うくらい、20歳から25歳までのこの5年間ほんとにしんどかった。

子供が別園で、片方だけでも行ってくれないか頼んだら自転車が1台だからという理由で断られた。自転車を買っても結局は行ってくれなかった。

私は子育ての押し付け合いをしたいわけじゃない、でも多分私たちはまた未熟すぎて親になるには早かったんだ。
それでも頑張ってきたけど、ふと何で旦那も私と同じ位置にいるのか疑問に思って。私より13個も上なのに、まだここにいるのか、この年齢でこれか。

使えない旦那いらないと思うようになった。
散々私を苦しめてきた旦那と、この道を選んだことへ終止符を打ちたい。
もうこれが間違いだったということでいい、とにかくここから解放されたい。

コメント

はじめてのママリ

毎日の育児お疲れ様です☺️

元シングルですが相談のりますよ!!

  • るん

    るん

    ありがとうございます。
    旦那は仕事が忙しくて、稼いでいることが自分の中ではステータスなのと、自分では色々やってるつもりなようで、今以上の要求をすると平等を求めるなら、俺と同じだけ稼いでから言えというんです。
    その発言自体頭おかしいと思いますけどね…

    今以上の要求…つまり
    たかだか送迎1人行ってくれない?ってことでさえキレるんです。
    なんだかずっと前から思ってたことが答え合わせしてしまったような、目を瞑ってたけど、見てしまったような。。

    人間性ですよねようは。気配りとか気遣いとか配慮がないんですよ。私も同じように思われてるかもですけどね。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    元旦那に似てます…
    家事、育児協力するかわりに稼いでから言ってや。
    かわりに、家事、育児するから自分が稼いでる分働いてこい。
    育児などの方が楽やろ。と言われたことあります。

    この先こんな人と一緒にいてもしんどいのが目に見えてるし一緒にいる価値がなかったので離婚しました。

    • 1月11日
  • るん

    るん

    全く同じです。
    私は決して育児家事を押し付けたいわけじゃない、でも負担になってるのは事実。
    もっと気配り心配りできる人なら良かった。嫁が嘆いてても自分が良ければそれでいい、そんな人と結婚したから最悪です。

    やっぱりこう言う考えの人は変わらないですよね。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    変わらないことが多いかと思います。当てにするだけ無駄ですし疲れるかなと😫

    • 1月12日
nikon

お疲れさまです😢
疲れちゃいますね。。保育園別園は車あっても朝大変なのに自転車なおきついですね😓
いま25ですか?ご主人13上でそうゆう感じなんですね‥人はなかなか変われないしキツイですね。。
私20に結婚して生まれ育った場所を離れ周りに友達もいない義両親と同居2人授かり25で離婚した事があります。
離婚時は修羅場離婚になりましたが子供がきたことには後悔はなかったです。 
るんさん離婚して新しく出発するの考えているから頼れる人がいるなら頼って進むのを考えてみては??
同じ年頃に似たような経験したのでコメントさせてもらいました

  • るん

    るん

    今25です。私のこの5年間でいろんなことを犠牲にしたし、考え方も沢山変わったと思います。
    その分13個上でそれかと言う現実にどうしても目がいってしまうんです。

    修羅場の時の離婚って養育費などはどう決めたんでしょうか。

    • 1月11日
  • nikon

    nikon

    養育費の相場で子供が18か20まで私が再婚するまでとか公証役場行って決めました。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

るんさんだけが大人になってしまったのかなと思います。
旦那さまがここからぐっと成熟することは正直年齢的にあまりないと思います、、。
これからさらにるんさんが大人になり、失望が増して行く気がします💦
間違いだったということではなく、お互いのステージが変わっちゃったのかなと思います😣
もう気持ちは固められてるようにお見受けしますが、前向きなご決断できるといいですね🙏