
義母からの急な連絡や訪問が心配で、休日を楽しめない方がいます。同じ悩みを持つ方はいらっしゃいますか。
週末や祝日がくる度に、義母から連絡くるんじゃないか(明日行きますとか今日行きますとか急にくる)とかアポ無し訪問してくるんじゃないかとか考えてしまうのがしんどすぎて...
折角のお休みでも、心から喜べません💦
同じような方いらっしゃいますか?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

おみ
ちょっと違うのですが、
・旦那から「〇日に遊びに来てもいい?」と話があるのが2、3日前(掃除とかがあるのでもう少し早く言ってほしい)
・遊びに来る時間が夕方~だったりする(子どものお風呂、寝かしつけと被る)
・義家族を泊めてもいいか旦那に聞かれることがある(遠方なら分かるが、車で30分の距離なのに泊まる意味ある?お酒飲んで帰るのが面倒なだけじゃん、、と思ってしまう)
ということがあるので、連休や年末年始、GW等にどんな連絡が来るのか気になってしんどいときがあります🥲
でも質問者さまの方が圧倒的に大変そうですね、、、お疲れさまです😭
はじめてのママリ🔰
いや、おみさんも充分大変そうです!同じ距離ですが、泊まるとか言われても無理です...
2.3日前に連絡くるのも、私も嫌です😅時間帯も考えてほしいですよね💦