※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日に義実家に行くべきか悩んでいます。実母が亡く、義実家には毎月行っていますが、ゴールデンウィークにも行くため、母の日は避けたいです。旦那は孫を見せたいと言い、義母は不満を持つことが予想されます。どうすれば穏便に解決できるでしょうか。

みなさんなら、母の日も義実家に行きますか?

自分の実母は亡くなっています。
ゴールデンウィークにも義実家に行くのに、二週続けて母の日にも行きたくありません。義実家は近いです。毎月1回行っています。

母の日、旦那だけで行ってほしいですが、孫を見せてあげたいとのことで旦那だけでは行きたがりません。少し離れたところに住む旦那の妹はゴールデンウィークに帰省してくるため、母の日は来ません。旦那と妹でプレゼントを手配しています。


義母は息子と孫に会えればいいという感じです。旦那だけで義実家に行くと「孫ちゃんに会いたかった。連れてこないのは嫁ちゃんが私を嫌っているからでしょ。」と不満をぶつけるそうです。不満をぶつけられた旦那は家に帰ってきて不機嫌になります。


ゴールデンウィークに義実家に行くのは決定事項です。旦那の妹が帰ってきて、うちの子とも会いたがっているからです。

母の日は母の日で、義実家に行きたいそうです。ゴールデンウィークにまとめることができません。

いつも月1ですが、4月は義実家に行かずに済みそうです。
旦那なりに5月のゴールデンウィークと母の日に来てもらうから…と思っているかもしれませんが。

母の日に行けない仕方ない理由があればいいのですが…
・5月は母が亡くなった月です。
・義実家と近いので、昼がダメなら夜は?となりそうです。実家も近くなので、実家に帰るので…が理由になりません。

旦那抜きで孫と会わせたくないです。

みなさんならどうしますか?
穏便にゴールデンウィークも母の日も行きますか?
本当は行きたくないですが、義母が面倒です。勝手に拗ねてればいいのですが、旦那も不機嫌になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

①穏便にゴールデンウィークも母の日も行く

はじめてのママリ🔰

②母の日は理由をつけて行かない。(理由はコメントで教えてほしいです)

はじめてのママリ🔰

③その他、コメント頂けたら嬉しいです

ちゃみ

最後の文の、お義母さんが拗ねる理由と旦那さんが不機嫌になる理由が分かりませんが……

旦那さんとお子さんだけで行くのが一番いいのでは?主さんは自分の実家に行く(お母さんにお花をあげるとか)という体にして。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わかりにくくてすみません。

    義母が拗ねる理由は、
    ・近くに住んでいるのに孫と月1しか会えない。預かるよなどの申し出を嫁に断られているし、嫌われている。
    ・今まで母の日に来ていたのに来なくなった。

    旦那の不機嫌は、
    ・実家で義母(旦那の母)から「嫁が私を嫌っているんだ」と不満を言われた。うまく言い返せない。自分だってしんどい。
    ・嫁が少し我慢してきてくれたらよかったのに。
    ・近いのに嫁が嫌がって月1しか会えないんだから、母の日くらい会わせたい。

    だと思います。実際、似たようなトラブルがありました。

    旦那と子どもだけでは行かせたくなくて💦食べ物も勝手にあげそう、髪の毛を切りそうと、不安だらけです。旦那は断りきれないでしょうし…

    あと、私のいないところで義母に孫を会わせたくないです。それが当たり前になると、義実家との距離がかなり近づきそうで…

    • 3時間前