
コメント

ママリ
2Dでもわかりましたよ!

ままり
2Dで14週の頃になんかおかしいな?と素人でも思いましたよ
-
ママ
コメントありがとうございます^^
口元がはっきりと写ってましたか?
私が見る限り、口元がはっきり写った場面が無かった気がします😭- 1月11日
-
ままり
顔の真正面の画像を先生がじーっとみてて、素人のわたしが見ても骨が変だな?って感じがしました
多分先生も変だと思ったからじーっとみてたんだと思います。
その時は先生に何も言われませんでしたが、もしかして顎裂はありそうだなと思っていたら21週で確定、22週の4Dで唇裂も確認できました。
口蓋裂については生まれないと確定できないけどこの様子だとほぼあると思っていいと言われました。
口唇口蓋裂のある子は染色体異常可能性も多少高くなるし、心疾患があることも多いと言われ大学病院で胎児ドックを受けましたよ!(羊水検査は受けませんでした)
結果心疾患はないと言われ普通の総合病院で出産しました!
生まれてみたら両側性唇顎口蓋裂トリプルセットでした!🤣- 1月11日
-
ママ
貴重なお話を聞かせて頂いてありがとうございます😭
21.22週以降のエコーでも
確認できましたか?
トリプルセット。。。
大変な思いされたんですね😭😭😭- 1月11日
-
ままり
そうですね、そこからはずっと4dだと唇裂が明らかにわかる感じでしたよ!
最初こそ、自分を責めたり凹んだり泣いたりしてましたが、もう最後の方は
あらら〜唇3個に分かれてる〜みたいな気持ちでエコーを見てました😂
その時お腹にいた子が今もう元気に小学2年生なので、あの時の不安はなんだったんだろうなーって感じです!笑
いまだに通院も多いですが、たまに2人で出かけるのも楽しかったりします🤣🫶
4Dエコーはそこで検診してなくても撮ってくれる病院は近くにありませんか?
私の住んでるところにはいくつかあります。
ご心配であれば、そういうところで診てもらうのもいいかもです!- 1月11日
-
ママ
どうしても顔が気になり、
次回の検診はエコーの機械が壊れてない
別の先生の診察室で予約取りました☺️
お母さん、強いです😊💚
もう2年生なんですね!!
立派に育って逞しいです💚💚
貴重なお話を聞かせて頂いて
本当にありがとうございます^^- 1月12日
ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ちゃんと見てもらえてるのか不安で。。。😭
4Dしか無理と思いお願いしたら、
機械が壊れてて無理だと言われ。笑