※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の入園時期について悩んでいます。育休が8月までで、昨年の予約入所に落ちました。4月の2次募集や7月の途中入所を考えていますが、途中入所がスムーズにできるか不安です。どうすれば良いでしょうか。

保育園の入園はみなさんいつにされていますか?
月齢にもよりますが、4月入所か育休中明け途中入所になると思いますがどう決めましたか?


育休が8月までのため、去年宇都宮市の育休明け予約入所で7月に募集したのですが落ちてしまいました。

初出産で周りに保育園を通わせている人もおらず、漠然と復帰時期に保育園にいれるのかな…??ぐらいにしか考えていませんでした。とりあえず予約入所の募集はしなきゃとぼんやりと保活していました。

予約入所が駄目だと通常入所に以降するようなので、
応募できるとしたら4月の2次募集(厳しいとは思いますが)に応募して、来月以降も受かるまで応募するか?

もしくは通常入所で7月の途中入所を応募、駄目なら育休延長か?

と考えているのですが、考えるだけでとっても鬱です😂
育休は1年と思っていたので、夫に相談すると4月嫌ならやめて、駄目なら育休延長してもいいんじゃないの?という感じでした。
役所に聞いてもその時にならないと分からないとしか言われないので悩みます。途中入所でもすんなり入れるようなら悩まないのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳4月で申し込みせず、
途中入園で希望しましたが通らず、
1歳4月も希望園全てダメで、
結局ずっと待機のままです💦

諦めて幼稚園にして、
今の仕事は退職予定です。
地域によるとは思いますが、
仕事に戻るのが必要なら
4月入園の応募をした方が良いと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    ずっと入れないのですね💦


    幼稚園ならまだ入りやすいみたいですよね
    仕事の兼ね合いが難しいですが🥹
    ありがとうございました

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

昨年9月生まれの子を育てています。
昨年8月、9月は希望保育園(近場の2園)に通常入所で落ちてしまい、希望園を+5園増やしたところ10月から少し遠くの小規模園に入園できました。
現在近所の保育園に転園希望手続きをしており4月から転園できるか結果待ちの状態でドキドキです😣
ご参考までに昨年の感じだと人気園は4月入所じゃないと難しいのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます。
    やはり途中入所は難しいですね💦

    今は4月の2次募集に応募することにして書類を準備中です。

    結果が出るまで気が気じゃないですね🫨転園出来ると良いですね!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今の保育園もいい園だとは思うんですが遠すぎるので早く転園したいです😅

    • 1月14日
ママリ

宇都宮在住で、一昨年0歳11カ月で4月入園しました☺️
4月入園が一番入りやすいですかねー。
うちの場合はお兄ちゃん達も通ってたので、入れたと思います。
後は、場所によって激戦区だったりなので…。こればっかりは、点数と運になってしまうのかもです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    やっぱりそうですよね🙂
    11ヶ月なら大きくていいですね!

    お兄ちゃんと同じ園なんですね。良いですね!
    双子で同じ園に入れたいので4月入所に応募しようと思いました。
    本音としては1年育休中とりたかったですが入れないのも怖いので😵‍💫

    そうですよね
    市の外れの方はよく〇になっている保育園もありますしね〜遠くて候補に出来ないのですが💦

    市役所の人も応募してみないと分からないとしか言われないので運ですよね🥹

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も、1歳になってから入れようと思ったら、仕事の関係上早目になりました😅

    そして、慣らし保育があるので
    慣れないと最初の1ヶ月は午前中に帰宅になります😅

    うちのコは、早めに慣れたので2週間程度で慣らし保育終わりました🙆


    双子ちゃん育児大変でしょうが頑張ってください🤗

    • 1月20日