
コメント

さらい
友人の子は別室で食べてますよ

はじめてのママリ🔰
私自身の事ですが学校での給食で咀嚼音など出るのが怖くてクラスでは食べられなかったので保健室で食べてました😭
あとはかなりの頻度で学校サボったりする事多かったですね。
母もなんで?と困っていましたがお昼家で食べてから登校などもよくありました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何か指摘されたとかが
あったのですか?
今はどうですか🥲?- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
当時指摘はありませんでした!
学校含め周りに障害などに知識がある方いませんでした。
私が誰にも話さなかったからかもしれませんが😅
大人になってからやっとそうだったんだと気づきましたね💦
今でも静かな所での知らない人との食事、大人数での静かな空間がダメです🥲- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
指摘はなかったのですね😭
今日は頑張っていくと
泣きながらいけました😭😭
今でもダメですか😭
なおらないのですかね🥲
薬は飲んでないのですか🥲?- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
当時はなんでそんなに給食の時間が嫌だったのか分からなかったのもあります💦
偉いです!!
ちなみに私はガヤガヤしたところでの食事は平気です!
大人になってからはそこまで困ることがないので治療はしてないです!
別の疾患では治療してます💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
大人なら症状で
調べたりとかもできること
子供だとわからないですよね🥲
今日も泣きながらいきました
元々色々なことで
登校渋るので
今日はこれだけが
原因ではない感じでしたが🥲
そうなのですね😭
うちはPTSDの可能性もあり
今日発達で通ってる
病院で相談してきます😭- 1月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
別室なら食べれるのですね😔
今日から給食始まるのですが
学校いけなくて😭
さらい
もう何年も別室で食べてますよ
教頭先生と
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
今日は支援級にするか
別の部屋にしてもらう?
と話しましたが泣いてて😭
本人とも話して
先生にも相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️