※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
子育て・グッズ

離乳食にレトルトを混ぜることで栄養不安を解消しつつ、手軽に利用しています。手作りも大切だと思いつつ、忙しい時や赤ちゃんの機嫌が悪い時に便利です。皆さんはどうしていますか?

離乳食にレトルトを使いますか?


娘は10カ月でよく食べてくれるのですが、最近は味付けや口当たりにうるさくて、試しにレトルトわ与えたらスムーズに完食しました。

私がラクしたい時に三回食のうち一回くらいレトルトを混ぜます。


ですが、レトルトは味付けも濃いし、野菜やたんぱく質が少ないので栄養面が不安になり、野菜やたんぱく質はプラスで手作りのモノを足します。


レトルトは身体にあまり良くないイメージがあるのですが、、、つい、時間ない時や、グズル時に手が伸びます。


もちろん新鮮な手作りが一番だと思うのですが、意外にレトルトを好まれてしまい……
離乳食専門の方が研究したレトルトには勝てず。。甘えてしまいます。

皆さんはどうしていますか?

コメント

ぷこもこ

使ってますよー✨
基本は手作りでやってますが自分の具合が悪いときや、義母に子供を預けるとき湯煎で温められるやつ(義実家に電子レンジがないため)
ママも楽したいときありますし、全然使っていいと私は思ってます😄
BFは味が濃いから手作りの薄味を食べなくなるって聞いてましたが、うちの子はそんなことなくラッキー程度に考えてます😅

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます😊
    同じ感じです!
    野菜は大好きなんですが、お粥がなかなか進まい……のでちらっとBFも使います!

    • 5月9日
さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

うちも最近はよくBF使います!
実家に行くときとか、いちいち
ストック持っていくのも面倒だし
今日は疲れたー!って日とか
楽したい日には使いますけど、
それでもなるべくは手作りで
頑張ろうと思ってやってますよ♡
うちの子は、BF食べたあとでも
手作り離乳食も難なく食べるので
一概に身体に悪いとか普通の離乳食を
食べなくなるとは言えないかな~と😔👍

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます😊
    なるべく手作り!そうですね〜💪
    でも、たまには活用していきます!

    • 5月9日
s_madder

私も結構使ってましたよ〜〜!同じく何だかレトルトは味が濃いから避けなきゃ!っとか思ってなるべく使わないようにしてましたが…毎日三食手作りはさすがに負担になるので(/ _ ; )
栄養士さんが言ってたのは、レトルトは栄養面やカロリーはしっかり計算されてるので良いと言っていました!しかし、全ての食材を同じ硬さにするために加圧して調理するので、素材の味がなくなるみたいです。なので、素材の味を赤ちゃんには味わって欲しいから、全てをレトルトにするのは避けて欲しいって離乳食教室で言ってました!

だから、楽したい時や外出の時とかは結構活用してましたよ^_^

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます😊
    専門の栄養士さんがしっかり管理した物なんですね〜。
    時には使わしてもらいますね〜👌

    • 5月9日
よっち

BFはレトルトでも下手したら自分が作るご飯より栄養面などしっかりしてるかも…というくらい、栄養面やカロリー計算はしっかりされてると聞きます。

確かに味付けは濃いめですが、1日3回食にした当初から1食分はBFに頼ってました!
素材の味を知って欲しい!手作りを食べさせたい!…思いはいっぱいありますが、気負い過ぎず…も必要だと思いますよ〜

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます😊
    安心なコメントです💦
    たまには活用して、あまり気負いせずに頑張ります👍

    • 5月9日
  • よっち

    よっち


    頑張ってください!
    うちはそんなんで手抜きさせてもらいながらも、息子は問題なく離乳食も完了期です♪

    • 5月10日
Miu

使いたくないけど震災の時にいざベビーフード食べれないとかだと困るのでって思って使い始めましたが、自分の体調が悪かったり時間がなかったりって時に頼り過ぎちゃってるのが現状です
出掛ける時もベビーフードだし
でもベビーフードつかみ食べ出来ないから結局何かを足すことになっちゃいます
手作りの物は味付けなしにしてます

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます😊
    何かと助かりましよね💦
    私も時々は頼りながら完食してもらえるように頑張ります!

    • 5月10日