※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
妊娠・出産

産休と育休が同時期に重ならないよう調整を求められたことは一般的ですか。人手を考慮するのはおかしいでしょうか。

4月から産休取得予定です。
会社の同じチームの男性が同じ時期に育休取得を希望しています。
上司から、人が足りないから同じ時期に産休と育休が被らないように話し合って調整してほしいと言われました。

これって一般的に普通なのでしょうか…?
私としては、会社の人手を考えて産休や育休のタイミングを考慮しなければいけないのはおかしくないか?と思ってしまうのですが、、

一般的なご意見を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

話し合って調整とか初めて聞きました😂

はじめてのママリ🔰

普通じゃないです!

もん

産休ってそもそも産前6週前から産後8週って決まってるものなので話し合うもなにもないと思います😂

ゆゆ

はじめて聞きました!
私の時は同じ時期に3人いましたが、言われませんでしたよ!
産休を取れる日は決まっているので、上司さんがおかしいと思います!!