※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
妊娠・出産

はだ産婦人科で昨年出産しました✨私も経験について記載していきたいと思…

はだ産婦人科で昨年出産しました✨
出産前、いろんな情報収集でお世話になったため、
私も経験について記載していきたいと思います👀
*質問ではなくなってしまいますが、皆さんの参考になればと思います...!

・入院は前日(朝or 夕方)、当日があり、妊婦健診での子宮口の開き具合等で決めるそうです。
⇒私は前日からバルーンを入れて、翌日8:00頃に促進剤を開始、お昼頃に子宮口3-4cmで硬膜外麻酔実施、お昼過ぎに出産という流れでした。

・例のお茶会は消灯後4-5日に1回、みんな1回は参加できるように不定期で開催するそうです。
⇒最初、お茶会めんどくさいなぁと思っていましたが、同室の人と会話できるきっかけになったので、参加して良かったなと思ってます。

・お祝い膳は特になく、イベントの際に豪華な食事が出ました。入院時期によっては食べられない人も...?
⇒ただ、普段の食事も美味しいので偏食の私でも美味しくいただけました。

・無痛分娩で出産、入院費用は大部屋なら手出し22-25万くらいとの説明を受けましたが、実際は手出し19万弱でした。

・立ち会いは麻酔実施後(出産1時間前くらい)に家族へ連絡し、出産直前に立ち会う様な形でした。産後は2時間家族と過ごす時間があり、面会は翌日の午後から開始でした。

⇒個人的には、先生や看護師・助産師さんのざっくばらんな雰囲気などが好きで、もしまた産むことがあればまたお願いしたいなと思っています。
ただ、本当に先生や雰囲気など、相性はあると思うので、良し悪しなんだろうなという印象です笑

*何か質問があればぜひお力になれればと思います🥸
もし、他にはだベビーがいれば、ぜひ皆さんの出産時の様子や先生の印象をお聞かせください笑

コメント