娘が私から離れられず、泣き叫ぶ状況に悩んでいます。発達障害や精神的な問題を疑い始めていますが、どう対応すればよいでしょうか。
発達障害?精神的に何かあるのかな?と最近思い始めてしまいました。
7ヶ月の娘はもう3ヶ月の頃から私がそばを離れようとすると泣いていました。
少し動けるようになったり、1人でおもちゃで遊べるようになったら変わるかなぁと思っていましたが、7ヶ月になった今でもベビーサークルの中から私が出ると見えているところにいても尋常じゃない泣き叫び具合で、治まる気配がありません。
月齢が進むごとにその泣き叫びよ激しさがどんどん増している気がします。
トイレも行けず、歯磨きも顔を洗うことも許されないので、一緒に連れ回すしかないです。
トイレくらいと思いサークルの中に置き去りにもしましたが、嗚咽するほど泣きます。
友達や助産師さんにはママが大好きなんだね〜って今まで言われてきましたが、果たしてそれだけなのでしょうか?
酷すぎて発達障害か精神的に何かがあるのか疑い始めました。
おまけに年末から午前寝もお昼寝も何度挑戦しても布団に置けなくなりました。
置いても5〜10分で泣きながら起きます。
うなされて泣き続けながら寝る時もあります。
どんなに寝れても抱っこでの寝かしつけ中の時間を含めて20〜30分です。
車でドライブすれば長く寝られるのですが、毎回はちょっと…
この私から離れられない娘をどう対応していけばいいのでしょうか?
家のことどころか自分のことも全く進みません。
ちなみに同じサークルの中にいれば私のことは見向きもせず1人遊びをしています。
- aya
はじめてのママリ🔰
私自身がそんな子供でした!
発達障害、何もないです😂
ただ病的人見知りで寂しがりやだったので、お母さんいないと無理って感じでした😂
これは高校入るくらいまでお母さんいないと辛かったです😂
ただ寂しがりやのお母さん大好きっ子ですね!☺️
なので、少しくらいなら泣かせておいても好きに置いてって大丈夫です!泣いてるからと言ってすぐに駆け寄らなくて大丈夫ですよ😊
ma
個人差や性格の違いは大きいとは思いますが、よくあるかなぁと思います😣
発達障害にもよりますが、ASDとADHDの息子は逆に私がいなくても泣きませんでした😅人見知りしなかったです🤔
私はおんぶしながら家事してました💦トイレも抱っこで行って…あとは声枯れて可哀想と思いつつ、大丈夫ここにいるよーとか歌うたいながら、放置して泣かせっぱなしにしてました😣
子供は寝入る感じが怖いとも聞いたことあるので💦怖くて寝れないとかはあるのかもです
りか
子どもが母親と離れることに対し、不安を感じることを、『母子分離不安』と言いますが、
https://h-navi.jp/column/article/35026368
子どもの発達で必ず通る道なので、
お子さまの状態で発達障害とはいえないのではと思います。
分離不安は、典型的には生後8カ月頃から始まり、生後10カ月~1歳半に最も強くなります。
お子さまが、ひょっとしたら不安を感じやすい体質というのもありえます。
はじめてのママリ🔰
まだ1歳なのでその後は何とも言えないですが、うちも同じです!
同じく3ヶ月から後追い😂
うちはサークル撤去したら多少マシになりました!
いつでもどこにでもニコニコで(たまに泣くけど)ついてきてます!
サークルがあるとついていけない!と理解してるの賢いな!と思います!
寝る時は未だに添い寝じゃないと30分ごとに泣きます😇
家事は家電にお任せと、おんぶ、あとは料理中も台所で足元で遊ばせるとか、してます。が、泣かせておくこともあります!
コメント