
コメント

ちゃ
厳しく見つつ分かる分かる〜と思ってます🤣どちらもですね。
保育園側も気遣うのか、怪我した時は担任だけでなく主任と園長も出てきます🤣
ちゃ
厳しく見つつ分かる分かる〜と思ってます🤣どちらもですね。
保育園側も気遣うのか、怪我した時は担任だけでなく主任と園長も出てきます🤣
「保育士」に関する質問
保育園の2歳児クラスのお子さんがいる方、保育士の方にお聞きしたいです💦 2歳児クラス(3歳になってます)の息子、今新しい保育園の慣らし保育中なんですが、お昼寝をしませんでした😭 2歳児クラスって大体みんなお昼寝して…
看護師や介護士や保育士などの仕事をされてる方にお聞きしたいです!!! 現在妊娠6週で、先週の受診で胎嚢と卵黄囊の確認をしました。今週末にまた受診して心拍確認の予定です。 職場の上司やスタッフへの妊娠報告はい…
2歳児を自宅でみていますが、最近子供とずっと一緒に過ごす事がつらいです。 一時保育は保育士不足でできないと言われてしまいました。 頼れる身内はおらず、夫も仕事が忙しくてあてになりません。 2人でいるとついイラ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど…。やはり無意識のうちに厳しく見てしまいそうです😂ついうっかりピシッと言ってしまわないか心配です笑
そうなんですね…!預けた最初の頃に、怪我した時に何か言ったとかです?特になく保育士の方だけとかですかね?
お迎え行った時に怪我しました報告受けた時に、その先生がいかに状況説明と対応が出来てるかとか注目しちゃいそうです😂
ちゃ
わかりますよー!
怪我もそうですし、泣いてる子への対応とか特に。。笑
あとは呼び出しされた時の説明とかも気にして聞いてます!
怪我に関してはなーんにも言ったことないです!
ただ、突き指したと説明を受け帰宅し、腫れが酷くなったので翌日自主通院したらヒビが入ってたことがあって。それから主任と園長が出てくるようになりました😂
その時も何も言ってないんですけどね🫢笑
逆に、保育園側の対応で参考になることも多くて、いい所はこっそり真似してます☺️
はじめてのママリ🔰
あ〜もう分かります笑 保活で園見学10ヶ所以上行きましたが(最早保活という名の偵察)、ベテラン同士が私語して子供見れてないかとか、給食中声掛け足りないなとか、色々見てしまいます笑 自分の園も心当たりあったり気にしている部分を特に見てしまいそうです笑
なるほど🤔預けていて気をつけてる事、こういうのをうっかり言わないようにしようとかあります?
なんか私の場合、静かに文句言ったり、つい突き詰めたりしちゃいそうで… でも保育士の対応や返し、言葉の選びとか参考になればどんどん取り入れたいなと思ってます!
ちゃ
保育中の私語気になりますよね!笑
子ども見れてるなら問題ないんですけど、見れてないのは問題😩💦
やっぱり自分が働いてる上で気になる点って余計に他園はどうなんだろう?って思いますよね…🤔💭
些細なことでも感謝を伝えること、連絡帳の送信を忘れないこと、ちょっとした不安は全て伝えることは大切に?してます!
不安を伝える時は超オブラートに包んで、クレームじゃなくてちょっと不安なだけなんです感を出してます笑
先生たちとたくさん話すとお互いに信頼関係築けるので、お迎えの時に余裕がありそうな場合や、園長・主任が事務所から出てきてる時は積極的に話しかけてます!