
労災の手続きが進まないことに困っています。入院中で治療費が心配ですが、データがまだ上がっていない状況です。どうすればよいでしょうか。
労災についてです。
5月末に仕事中、保育士で、扉のないサークルを
10キロの子どもを抱えてまたいだ際に
半月板を怪我してしまい
初診の病院への書類は5月末に終わっていて
6月に今の病院へ書類を出しています。
治療のためいまは入院中です。
6月のあたまに労基から電話があり
状況確認がありました。
進捗状況が気になり何度か電話した際に
まだデーターがありませんと言われ
労基から電話があったことを伝えると
対応した方に変わってくれて
担当の方と話をすることが出来
「業務中の怪我ということで通りそうですが、まだわかりません」と言われました。
7月に入り入院、手術だったので治療費も気になり
もう一度確認したところ
まだ名前がデーター上にあがってきてないので...
と言われました。
初めの状況確認の電話から1ヶ月たっても
データーにあがらないってことはありますか??
入院期間も長いし退院してから仕事も行けないので
書類の手続きとかに困っています。
また明日電話して見ようと思いますが
有識者の方教えて頂きたいです。
- きいちご(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育士仲間です!
お子さんもいる中、お怪我して大変でしたね💦
私もこども抱えてサークルまたぐので気をつけたいと思います!!
本題ですが、支給決定までに早くて1ヶ月かかるので、もうそろそろだと思います💦
担当の方の業務中の怪我で通りそうだけど、まだわからないって言うのが
引っかかります。
園長先生等上の人が業務中の事故として認めていないとかはないですかね??
コメント