
コメント

はじめてのママリ🔰
ATMですよね〜🥹🥹🥹
単身赴任のいいところは普通に家から通う仕事より手当等でお給料が高いところですかね。
はじめてのママリ🔰
ATMですよね〜🥹🥹🥹
単身赴任のいいところは普通に家から通う仕事より手当等でお給料が高いところですかね。
「単身赴任」に関する質問
未就学児のママさん、趣味はありますか? 市の遊びの教室で、週1回3ヶ月間同じメンバーでプレ保育みたいな活動をします。 自己紹介プリントを渡され、そこに母の趣味の欄があるんですがまじで思いつきません🤣 携帯依存…
いわゆる夫の愚痴です(笑) 私の慰め、励ましのための質問になりそうですが… どなたか話を聞いてくれますか?😔 2人目を来月出産予定の、臨月妊婦です。 夫の会社は子育てに理解のある会社で、1年の育休が取得できるこ…
習い事をやめるかどうか… 息子、新1年生です。 保育園で希望者のみ学研をやっていました。ただ在園児のみ対象なので卒園しても続けたい子は別の教室に移動なんですが、息子に確認したところ続けたいとのことだったので4…
家族・旦那人気の質問ランキング
ととまろ
やっぱりそうなりますよね。
相手がこっちを大切に思ってくれていても一緒に住んでない以上は何かを送ったり、お金的な援助くらいですし出来ることは。
連絡もしてくれるけど、向こうも仕事があるので、マメに出来るわけではないし、相談してもなんだかな
ーって思うこともあって。
意味あるのかな。って思います。
お金は意味あるけど。
それ以外は家のことも子供のことも1人でやらないとだし、メリットはお金以外なんだろって感じです。
行ってる本人はやろうと思った仕事で行っているので、それが出来ることや、自分のことに集中できるだろうけど、こっちとしては何が良いのか分かりません。
はじめてのママリ🔰
単身赴任は男女どちらともに不倫率も離婚率も高いです。。
こっちは家で子供見ながら朝も子供のことしながら自分のこともしてるのに、
単身赴任だと自分のことだけ独身気分で準備して好きなことできますからね。
はじめてのママリ🔰
単身赴任先についていくのは、なしですか??
ととまろ
うーん色々場所が変わるんですよ。
日本全国や海外にも行きますし、今私は関東で旦那は九州なんですけど。
年単位なら一緒に行くのもありですが、3ヶ月とかそのくらいで変わるので。
独身気分で良いなとか思いますよね、
今私も非常勤ですが、仕事してて、転職もしようとしているので、そのこととかも相談してるんですけど、自分のことで相手もいっぱいだよなとか思うと。話しても微妙とかそういうふうに思うんですよね。
はじめてのママリ🔰
3ヶ月単位の単身赴任ですか😫
子供いると着いてはいけないですね。
シングルと変わらんってなりますよね。。
ととまろ
そうなんですよ、自分だけなら1人でもいいし、着いていくことも出来ますけど、子供いると学校とかもありますからね。
今は最初の九州の県に行ってその後また九州内の違う県に行ったんですが、その間の空き期間はお金がないため帰ってきてきないので、5ヶ月くらい会わない状態になります。
シングルと変わらないですよね。
繋がり無い方が楽だと思ってしまいます。