会社の稼働日が244日とされているのに、実際には239日しかないのはおかしくないでしょうか。社長が休む日も稼働日としてカウントされていることや、有給が使われることについて疑問があります。
会社の稼働日は244日みたいだけどカレンダーを数えると239日!お盆の3日と年末の2日で計算が合うんですけど、社長がお盆休みは◯日〜◯日までね〜って言って休んでるのに稼働してることになってるのはおかしくないですか?社長も休むので会社は閉まってます。
もちろん給料も引かれるみたいで社員は有給使われてるみたいです!これは当たり前なのでしょうか?
就業規則うんたらはわからないです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
勝手に有給扱いされてるってことですよね?🤔それはちょっとおかしい🤔
年間有給5日とらなきゃいけないのをそこで取ってる体にしてるのさな🤔
はじめてのママリ🔰
長期休暇でほぼ有給消えるって言ってたからそうなんですかね?自由に使える有給がほとんどないって💦
すごい適当な会社なんですよね〜😩
ママリ
有給って何年働くと何日増えるって確か決まってるはずです🤔
5.6年働いてる人は年間20日くらいもらえるはずなのに、長期休暇で消えるのはないと思いますが…💦色々とグレーな感じの会社なのかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺💦じゃあ普通に使えてそうですね(笑)
問題は会社が閉まってるのに稼働日になってて給料引かれるってところなんですよね😭
ママリ
給料引かれるってかなり意味わからないですよね。有給扱いでもなく欠勤ってことですか…🤔?
はじめてのママリ🔰
有給がない社員は欠勤扱いになるみたいです🥺