※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家事・料理

子育てや家事においてストレスを感じています。特に下の子が泣いて追いかけてくることや、偏食の兄妹に悩んでいます。部屋が散らかることもストレスの一因です。これらのストレスを減らす方法について教えてください。

ストレスを減らしたいです😮‍💨

まず下の子が泣きながら追いかけてくるので家事が進まないことがストレスです😫
パパが19時すぎに帰るので世話を任せますがママがいいと泣いてこちらに来るので変わりません😵

兄妹ともに偏食で、今日はチャーハンと野菜スープでしたが上の子は「家のチャーハンを食べるとお腹が痛くなる」と言って食べず、野菜スープも「かまぼこが入った汁(お吸い物)しか食べたくない」と言って食べませんでした。
ハンバーグもカレーもオムライスもウインナーも子供が好きそうなものが嫌いで食べないので、野菜を汁物に入れて食べさせることが多いです。

下の子は好きなテレビを見せてもすぐ「いや」と言うのでホントずっと追いかけてきます。「追いかけてこんで💢」と怒鳴ってしまうくらいストレスです。

食洗機があるからまだマシだと思いますが、食器を入れたり出したりする間もわんわん泣きながらついてこられるともういやーと耳を塞ぎたくなります🙉

それと片付けても片付けても部屋が散らかります😂

これらのストレスを減らすにはどうしたらいいのでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいるのに変わらない状況、分かります😢
余計にイライラしちゃいますよね。

家事は旦那さんにお任せは出来ないですか?
それが出来ないなら、台所にフェンスつけてその先には入れない。
泣いても旦那さん担当。

片付けても片付けても散らかるならもう片付けない。
子供が寝てから一度片付けるだけ
↑これは旦那さん担当で。