※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リープル
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんについて、夜泣きや離乳食の食べないこと、授乳時の痛みなどで悩んでいます。アドバイスをいただけますか。


↪︎8ヶ月/完母/離乳食2回食/ずりばい


皆様、何個もあって申し訳ないのですが、
もうどうにかアドバイスがほしいです。
助けてください。
どうかお力添えをください!!!



①寝返りできるようになってから(3ヶ月頃)一切、夜通し寝ません。おっぱいをあげるとすぐ寝ますが、平均3時間ごとに起きます。添い乳をやめようと思いつつも眠気に負けてやってしまいます。気力がある時は抱っこするのですが、寝てくれる時もあればギャン泣きの時も、、。よくネットで泣いてても抱っこしないとか見ますが中々心を鬼にできません。他に何か夜通し寝るアドバイスが知りたいです。

②離乳食ほぼ食べません。二口くらいまでは口を開けてくれますがそれ以降は基本そっぽむきます。仮に食べても固形がないゼリーやスープならちょっとは食べます、ボーロも溶けるからか食べます。集中力なのか食べる気がないのか固形が嫌なのか、、手作りが嫌なのかと思いBFも使いますが、変わりません。離乳食始めたのが5ヶ月からなのですが、中期にいってはいけない気もするくらいです。体重はグラフ平均のど真ん中です。

③時々(特に夜)火がついた様に大きな声で悲鳴の様に泣きます、気を逸らそうとしても中々泣き止まず、おっぱいあげて落ち着かせる、となります。でもあげないと落ち着かないっていうのも慣れては困るなと思ってしまうし今痛いのもあり他に何か良い方法はないかな、と。

④下の歯が二つ生えているのですが、歯が原因なのか、また乳首が切れたり皮剥けたり血豆できたり、もう激痛で堪りません。(新生児期は切れまくって辛かった)ピジョンの塗り薬や自分の母乳を塗ったりはしてるのですが、これを気に母乳を減らしてみようかとも思ったのですが、離乳食を8ヶ月の割には全然食べていません。となると、栄養面を考えるとダメですよね?お茶もたくさん飲むかと言われるとあんまりです。治るまで粉ミルク買うのもありなのかなと思ってるのですが、完母のため哺乳瓶の乳首が新生児しか持ってなくて、ストローマグに入れて飲ませるのはダメですか?




もう自分の中で、胸が激痛すぎて、なのに色々気になることばかりで寝不足で、どうしたらいいのかなっていうことばかりで、たくさん質問書いてしまいました。
どうかお時間あるときにアドバイスお願いします。

コメント

まぺ🔰

毎日大変中、頑張っていらして偉いです😭✨

完母で月齢も同じです🙋
アドバイスできる程ではないですが、こんな親子もいるんだと、ご参考程度に聞き流していただければと思います💦

①③うちも起きる時は起きます。起きた時はこの世の終わりのようなギャン泣きです(笑)
でも夜通し寝る時もあります。
添い乳もよくやります!
それ以外だと、子守唄歌ってトントンしたら寝る事あります🤔
あと途中で起きる時って、私の寝言とかで起こしちゃうのもあるので、自分も子どもも熟睡できるように湯船にしっかり浸かるようにしたら、夜通し寝る事が増えました😊

②離乳食は固形だと絹ごし豆腐の固さのものが目安なので、固さに関してはそこまで焦らなくても大丈夫かと🤔
うちは好きな物に、栄養素付加されてる粉かけたりしてます(笑)
ドロドロの物しか食べないですし、丸飲みです😅
でも横で私が一緒に食べると、噛む真似はしてくれます!
(その時は利き手で食べて、違う方の手で離乳食あげてます、笑)

④ストローマグでも飲めるなら哺乳瓶じゃなくても良いんじゃないでしょうか🤔
うちは哺乳瓶もマグも飲んでくれないので、水分はスプーンであげてます!
ミルクも離乳食に入れて、野菜のミルク煮とかにするのもアリですしね😆

  • リープル

    リープル

    ありがとうございます!
    月齢まで同じで嬉しいです、
    そして丁寧かつたくさんのアドバイス、心救われます。

    この世の終わりのようなギャン泣き、まさにその通りです😿
    子守唄のトントンは何分くらいで寝ますか??

    固さに焦らなくて良いと知り、安心しました😿
    8ヶ月でたくさん食べてる子を知ると、不安になってしまって、、
    似ていて心落ち着きました
    栄養素付加されてる粉あるんですね!調べます!!

    スプーンで飲ませる時はどれくらいの量を飲みますか??

    卒乳いつ頃しようかとか考えてたりしますか??
    質問攻めごめんなさい🙇🏻‍♀️

    • 1月8日
にこ◡̈

我が子と同じ過ぎて泣けます😭(完ミなので激痛以外ですが)

①3時間ごとにおきる。
保健師さんに相談したら、頑張って寝かせれば授乳しなくても寝るようになると聞きました。私はあまり頑張りたくないのでそのタイミングで鬼のスピードでミルクあげちゃってます😂

②離乳食。
食べない子もいます、それぞれですよ◡̈
うちもスプーン2〜3口で終わります。
10ヶ月になると鉄分などの栄養が少し必要みたいです。それまではこのまま頑張りたいと思います。

③④哺乳瓶の乳首ですが、新生児用のもので大丈夫ですよ。
理由は、お母さんの乳首もサイズとか穴の数とか変わらないですよね?という所です。
使ってみて飲むのにあまりにも時間がかかるようだったらS〜Mサイズ買うと良いと思います。
ピジョンのMサイズは3ヶ月用ですが、うちは今それ使ってます。

傷お大事にしてください。

  • リープル

    リープル

    ありがとうございます!
    同じで共感嬉しいです、それだけで心救われます。

    頑張って寝かせるというのはやっぱり抱っことか子守唄でしょうか😿離乳食たくさん食べるわけじゃないから本当にお腹空いてるのかもとか泣き止ませてあげたいが勝ってしまいます。
    3時間ごと、もう本当に眠いですよね、頭ぼーっとしますし😿

    食べないなーと思ったら、もう無理せずやめていいですかね!にこ様のお子様はお菓子系、ヨーグルト系は食べますか??

    サイズ、合わせなくても大丈夫なのですね!調べたら、月齢に合わせたのがあるのを見て、買わなきゃいけないのかと思い、、
    スパウトマグでは飲まなかったので、哺乳瓶の乳首で次挑戦してみます😿!

    傷が本当に痛くてたまりません、
    でも、一緒に頑張ってるお母様がいるという、仲間(勝手に仲間にしてごめんなさい)がいるだけで励みになります!!

    • 1月8日
まぺ🔰

恐れ入ります。微力でもお力になれればと思います😌

子守唄トントンは5分以内ですかね🤔
好きな歌(トントンひげじいさん)をかなりゆっくり歌ってます😊
でも子守唄が効く時は泣きやむ間があって少しうとうとしてる時なので、この世の終わりレベルのギャン泣きの時は添い乳してます😂

食べる量は人それぞれですしね☺️
成長曲線が真ん中なら問題ないですよ👍
栄養付加の粉は、はぐくみ太郎とか、エジソンママ使ってます!

離乳食の時の水分補給にスプーンでだいたい50mlくらいお茶あげてます!
離乳食自体もコーンスターチでとろみ付けて水分多めの時もあります😆

卒乳は1歳頃かなぁと、漠然と考えてます😅
でもうちはまだ歯が殆ど生えてなくて、0.5mmくらいのが1本とかなので、今後歯が伸びて、もしリープルさんみたく乳首が切れるようなら卒乳します🙋
乳首痛いの辛いですよね💦
夜泣きの解決方法が見つかれば良いのですが😣

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    すみません下にコメントしちゃいました💦

    • 1月9日
  • リープル

    リープル

    お忙しい中、お返事ありがとうございます!

    やはりこの世の終わりレベルの時は添い乳ですよね、、
    昨夜どうにか抱っこと歌で頑張ってみましたが寝るまで1時間かかりました🙀やはり眠いは眠いみたいででも泣ける、、お腹空いてるわけではないのでしょうか?
    子守唄ゆっくり、真似させていただきます!!
    この世の終わりレベルはどれくらい泣かせちゃっても大丈夫なんでしょうか、不安になってきちゃいますあの泣き方😿

    栄養付加の粉、教えていただきありがとうございます!その二つ調べてきます!!

    私もスプーンでお茶飲みの回数増やしてみます!!!

    一歳ごろ!私も思ってます!ただ痛い痛い、、
    まぺ様は痛い思いしないで欲しいです😿
    最近、張ること減りましたか?
    もうずっとお話したい勢いでございます🙇🏻‍♀️笑

    • 1月9日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    お腹空いてるのかもしれないですが、普段の食事やミルクできちんと摂れてるなら、気分的なものかもですよね🤔
    どんなに泣いても、理由に心当たりが無い時は結構放置しちゃいます(笑)
    5〜10分放置しても泣き続けるなら抱っこしてます!

    歯もだんだん伸び、痛い時が増えつつあるので時間の問題かもです😅
    おっぱい張るのも減りました!
    元々過多でよく張ってましたが、今は半日放置しないと張りません😂
    時間のある時に返信させていただきますが、それでも良いならどうぞ😆

    • 1月12日
  • リープル

    リープル

    お返事ありがとうございます!

    アドバイスたくさんありがとうございます!
    平均的に夜2.3時間毎に起きるのですが、
    抱っこしたら即寝る時もあります、、お腹空いてるとかでなく寝言泣きなのでしょうか?
    夜通し寝る日は来るのでしょうか、、😿
    よくネットだとあえて長く放置してって書いてたりするけど、中々できません、泣き方的に😿😿

    半日放置しないと張らない!同じです!よかった、安心しました、自分でなくなったのかなって不安になってて、、
    自分で押すと出てくるしまだ出てないってわけではないですよね!!
    ごめんなさい何もかも聞きまくってしまい🙇🏻‍♀️

    心強いです、ありがとうございます!!
    まぺさんも日々無理しないでください😿🤍

    • 1月16日