
初期の流産を繰返し、ヘパリン+アスピリン療法で妊娠中。赤ちゃんの体重が増えず心配。エコーで確認し、お腹の張りは子宮口に影響なし。授かった赤ちゃんが心配です。
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
初期の流産を繰返していた為、ヘパリン+アスピリン療法で現在妊娠22週0日です。
先生のご配慮で週に1回エコーで赤ちゃんを診てもらっています。
赤ちゃんの体重を教えてもらったのですが、
18週0日→210グラム
19週0日→計っていません
20週0日→402グラム
21週0日→440グラム
22週0日→455グラム
でした、今日はいつもの先生と違う先生でしたが、心配になったので先週からあまり増えていない事を聞いてみると、誤差との事だったのですが、こんなに増えないものなのでしょうか。
今日もらった紙に
BPD→20週5日の大きさ
FL→22週1日の大きさ
FTA→21週2日の大きさ
AGE →21週2日
と書いてありました。
お腹はよく張ります。毎週報告していますが子宮口開いていないので大丈夫とのことです。
心配しすぎも良くないことは解っているのですが、ようやく授かった赤ちゃんが心配です。
宜しくお願いします。
- まぁ(7歳)
コメント

退会ユーザー
18週1日は240.62g
18週5日は304.88g
このときは入院していたので結構頻繁にエコーしてもらっていました。
このあと退院して
23週2日は702.02g
18週から20週くらいはそんなに増えませんでした。聞いたらエコーは誤差があるから気にしなくていいそうです。
あまりにも大きくなってないなど問題があれば必ず指摘してもらえるそうですよ。
23週で急に増え始めました。
このくらいからいきなり増えるのだと言われたので、もうそろそろ増え始めると思いますよ。
後期になって1週間でまったく増えなかったときがあり心配になって聞いたら、エコーは最終500gくらいの誤差があるとのことです。
まぁ
さっそくお返事頂き本当にありがとうございました‼
悩みましたが、質問させて頂いてほんとに良かったです。
実際に経験された話を聞いてホッとすることができました。
今後の成長を長い目で見ていこうという気持ちになれました。
本当にありがとうございました。