※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週5日、休憩なしで6時間の介護職は大変でしょうか。離婚を考えており、月120時間を希望していますが、6時間勤務でないと子供の送迎が難しいです。

週5.休憩なし6時間の介護職は大変ですか?
離婚を視野に入れて動いてますが、改めて大丈夫?と聞かれました
会社的には社保の件で審議会にかけるそうですが…

月120時間は確保したい事も伝えました
6時間でないと子供の送迎や放課後デイの送迎も行きにくいです😔

コメント

たぬき

シングルマザーです。
以前は介護でしたが今は支援員で5.5時間勤務休憩無しです。
介護や支援員とか休憩無しのほうが気が楽ですよ。
ぶっちゃけ休憩時間は悪口大会なので休憩無しで早く帰宅したほうが楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    休憩なしが楽ですよね😔
    これも入社してすぐ結構強めに言って獲得したのですが、前後にも6時間で休憩なしは私だけみたいで🤭
    ただ週5はキツイのかな?とも考えたりはしてますが、どうでしょうか?

    • 1月6日