※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

2歳と0歳の子供がいる女性が、仕事の飲み会や歓迎会に参加したくないと考えています。参加を断っている方がいるかどうか知りたいです。

2歳と0歳がいるのですが
昨日初めて4年ぶりに仕事が採用決まり働いているのですが
飲み会や、歓迎会みたいな夜から始まり2.3次会とかも
ある会社の集まりが毎年?あるみたいなのですが
子供小さいし参加したくないし
行かないで断ってる方はいますか?

コメント

はじめてのままり

社内全体で交流会(同じ法人の人達みんな集まる飲み会)がありますが私は参加してないです🙂‍↕️勉強会や避難訓練なども参加してないです 。後日ビデオで見れると言われるので 、後日にしてます 。「子供いるし 、来れないよね?」と言われて「はい 、無理です」とはっきり言っているので向こうも期待してないです 。つい最近息抜きと思い勉強会に参加することを決意し「今回行きます」と言うと反対に驚かれました 。「旦那さん仕事大丈夫?見れる?」と心配されました 。

  • みー

    みー


    なるほど🧐
    なんか暗黙のルールで絶対参加しなきゃいけないみたいな雰囲気があり
    大丈夫かなこの職場、、、みたいな
    思ってしまってたので😢

    • 2月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    デイサービスですが責任者が良い顔したいがために 、良い職場(部署)と思われたいがために絶対参加してほしいみたいな空気ですが私は断ってます 。急な休みとかも声のトーン変えて「え?それで?」と圧をかけてきたり「お大事に」と最後冷たく即切られたり仕事中も「おまえ、あんた」と呼ばれたりしますが諦めてます 。そのような人間としか思ってないです 。向こうがそのような感じなのでこちらも期待には応えませんし 、応えれたとしても応えたいと思えないです 。

    • 2月20日
  • みー

    みー

    なるほど🧐
    ありがとうございます!!

    • 2月20日