
コメント

ままり
解熱剤38.0℃か38.5℃からかと思います。

mrjk
病院空いてるなら連れて行きます✨
坐薬は38.5度以上から使うように言われましたが、元気であれば別に使用しなくても大丈夫です!
ただ38.5度前後でもしんどそうで眠れないなら使ってます。

まー
38.5度以上でしんどそうでぐったりしてたら使いますが、そのぐらいなら様子見ます。

ぽにぽに
皆さん有り難うございます!やっぱりもっと高い時ですよね🫠小児科に電話だけしてみようと思います!
ままり
解熱剤38.0℃か38.5℃からかと思います。
mrjk
病院空いてるなら連れて行きます✨
坐薬は38.5度以上から使うように言われましたが、元気であれば別に使用しなくても大丈夫です!
ただ38.5度前後でもしんどそうで眠れないなら使ってます。
まー
38.5度以上でしんどそうでぐったりしてたら使いますが、そのぐらいなら様子見ます。
ぽにぽに
皆さん有り難うございます!やっぱりもっと高い時ですよね🫠小児科に電話だけしてみようと思います!
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ままり
それに加え、ぐったりしている、辛そうで眠れない、、、などなければ使わないで様子を見た方がいいです。(基礎疾患や医師の指導があればそれに従う)
解熱剤で下げて、薬が切れる時にまた熱が上がりますが、その時に熱性痙攣の危険があります。