※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

重度妊娠悪阻の診断書はどのレベルでもらえますか?できるだけ軽い事例を…

重度妊娠悪阻の診断書はどのレベルでもらえますか?できるだけ軽い事例を聞きたいです。

第一子の時は、食べられず毎日点滴に通っていたときに書いてもらえたのですが、もっと早くに書いてもらうこともできたのでしょうか。
第二子妊娠中のつわりは食べづわりと吐きづわりのダブルパンチで、そのおかげで点滴は避けられたのですが、ピーク時は一日5回毎日吐いていました。
現在育休中で、職場は気にせずすんでいるのですが、第三子のときの参考にお聞きしたいです。

点滴をしていなくても、診断書はもらえましたか?
毎日5回吐いていたらもらえますか?
5回でなくても1日1回でも、毎日吐いていたらもらえますか?
初期は吐くことはなく、ただなかなか食べられず歩くのも辛くて寝たきり、病院では車椅子を借りたのですが、吐いてなくてもこのレベルなら仕事はできないので、診断書をもらえるでしょうか。

第一子のときは、診断書をもらうまでは有休を使っており、どんどんなくなって不安でした。健診も病院が平日のみで、有休を使っており、最後はギリギリでした。

コメント

るる

重度妊娠悪阻は一人目入院してケトンが出たときに書いてもらいました。
母健カードの悪阻での在宅の指示などは二人目2週間で体重が3〜4キロおちた時にすぐ書いてもらえました。
一人目の時は食べる気にならず吐く回数は二人目よりもかなり少なかったです。
何回吐いたかなどはあんまり重要じゃないと思います。