
義母との距離感が合わず、頻繁に電話や訪問されて困っています。連絡を絶った後に再度連絡が来て、またストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
義母がほんっとーーーにうざすぎます。
悪い人ではないのですが、距離感がおかしくて毎日電話きたり用もなく朝6時とかに電話や急に家に来たりするので電話しつこいのやめて欲しい一旦距離を起きたいと伝えて一年半ほど連絡を絶っていました。年末くらいに連絡が来たので久しぶりに出てみたらそこからまた毎日のように連絡が来ます。本当に限界です。どうしたらいいですかね。ちなみに主人も着信はフルシカトしてます。ほんとに着信見るたびにストレスすぎます。出ないと10件とか余裕で鬼電してきます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
用事がある時は旦那くんにお願いしますー私は出られないのでーって言って旦那さんに丸投げでもだめそうですかね?
うちも旦那への用事も私に連絡来るので、その都度旦那に伝えて旦那から折り返し連絡させるようにしたら、やっっっと旦那にいくようになりました😣
あと、最近不審者がうろついているって警察から聞いたので、アポ無しのピンポンは出ないようにしているので来るときは旦那くんに連絡してからにしてくださいね!って言うとか🤔←旦那さんは息子なのでがんばれって感じで笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲💓
旦那がもう親やだと言って電話に出てくれず私任せで🥲ほんとにまじでストレスすぎて。。
アポ無しピンポン不審者トーク使わせていただきます😭
はじめてのママリ🔰
で、出ちゃうと全部こっちに来ちゃうので、心を鬼にしてください!笑
うちは「自分の親のことは自分で」なので、連絡は基本的にそれぞれの子供がするようにしています💡あ、間違えた、させています笑
はじめてのママリ🔰
自分の親のことは自分で🥺ほんとそれです我が家もそうします!
そうさせます!!笑
ありがとうございます🥲💓