※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
香
お金・保険

自動車税事務所から主人宛に郵便が来ました。これはただの請求書でしょ…

自動車税事務所から主人宛に郵便が来ました。

これはただの請求書でしょうか?
徴収課からとなっているので督促なのか?と不安になっています。

私はペーパードライバーなので車関係は完全に主人に任せており、全くわかりません。

もしわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

コピペしたものになりますが参考までにどうぞ。
督促ではないようです

自動車税務署における「特定記録」とは、通常、自動車税(種別割)の納税証明書を、普通郵便よりも少しだけ確実な方法で郵送する際のオプションとして利用される「特定記録郵便」を指すことが多いです。特定記録郵便は、郵便物の追跡は可能ですが、受取人の受領印は不要なため、配達完了の記録は残りますが、確実に受け取ったことを証明するものではありません.

くにちゃん

税金に「請求書」ってないです。

「督促状」「納付書」の可能性もありますが、特定記録なので、差押調書では?🤔
車検が近い車があるなら、「納税証明書」の可能性もありそうです。