
車のローンが残っており、夫が新しい車を購入したため、車を手放すことを考えています。維持費を考慮すると、今売る方が良いのか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
私の車についてです。現在残り140万程で、あと5年ローン残ってます。
とても気に入って長く乗るつもりで購入しましたが、当時は子どもも考えておらず10年ローンを組みお金が貯まったら一括で返す予定でした。(当時は若かったので考えが甘かったです😔)
子どもができ、車一台にしようと話し、夫も納得してくれていたと思ってましたが、私にだまって今年新しい車を購入(維持費が高い輸入車😡)してしまったので私は車を諦めて夫の車だけにしたいです。
私が車を手放すことにより、月々車の保険と駐車場代で約1万は浮きます。1年で自動車税が約4万、来年車検もあるので約10万程はかかるはずです。そしてガソリン、オイル交換などなど…
どちらかといえば車必須の地域ではありますが、雪国なので子供を乗せての運転は怖いし、家も駅が近いので私は車がなくても生活はできます。
査定がどのくらいになるかは分かりませんが確実に残りのローンを返せる金額はでないと思うのでその分は貯金から払ったり残りはまたローンを組むことになるかもですが、あと5年のローンと維持費を考えると今売ってしまうほうがいいのかなと考えています。
皆さんならどうされますか?
車にお金をかけるよりも少しでも子どもにお金を使いたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

ままり
新しいご主人の車を運転できて、子供が体調不良の時などは借りることができるならなくはないと思いますが、自分だったら手放さないです。
買い物に連れていくのも病院に連れていくのもやはり車が便利なんですよね😅
緊急時はタクシーを利用するとしても迷わしいです。
我が家も1人目出産前に固定費削減で車の維持費を考えて車1人1台必須の地域で車1台にしましたが大変でした。結局1年半後くらいに買いました😂
15〜20分圏内に小児科、歯科、スーパー、耳鼻科、内科、皮膚科は揃っているのですが歩いて行くのとベビーカーでも抱っこ紐でもしんどくて、買い物もベビーカーだったらそんなに買えないし抱っこ紐だけでいくとベビーの重さ+荷物を歩いて持って帰るのが重くて😂
あとは車が必要な時には朝旦那を送って行って用事を済ませて帰りもまた迎えに行くなどで対応をしていました!
なければない期間はやはり維持費はかからないので、とりあえずやってみて大丈夫そうならそれでも良いし、無理だったら私みたいに結局また買い戻すことになるかもって思ってても良いかもしれません!やってみないとわからないことってたくさんありますからね😂
私はあの経験から、やはり今の家で車のない生活は無理だなって学びました😂

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
ローン残ってると所有権がローン会社なら一括返済してからじゃないと売ることは出来ないってディーラーに言われたことありますがその辺は大丈夫ですか??💦
-
はじめてのママリ🔰
新たに残りのローン組み直すことも可能だと聞いたことありますが違うんですかね🥲
色々調べてて出来る!みたいな事書いてあったので出来るのかなと…- 8月4日
-
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
多分それは乗り換えの時じゃないですか??
乗り換えなら出来ると思いますがただの売却で売り金を次の車の頭金に…は多分ローン終わってないと無理じゃないかなと思います💦
私がただ興味本位で売却査定お願いした時に言われました!- 8月4日

はじめてのママリ🔰
雪国住みです!
雪国だからこそ、車あった方が良いのかなと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、うちも2台持ちです💦
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
路面凍ってて毎年ブレーキきかなくて危ない思いをしているので子ども乗せて事故起こしたら怖いなって思ってました🥲
私の運転が下手なだけかもですが😓- 8月4日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが車以外で通勤できるなら1台手放すのもありかな?と!
通勤で毎日乗っていかれちゃったら子ども産まれて突発的な病院、買い物などなど、、雨の日や寒い日暑い日大変だと思います🥲
ただ売ってもローン残るならあまり意味ないかもですね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、病院、買い物…徒歩だと大変そうです🥲
ちょっと大きい車なので維持費の面から手放したほうが毎月、毎年少しでもお金浮くかなって考えでした、、
頭弱いので上手く考えられなくて…車ないのにローンだけ払い続けるのも馬鹿らしいですよね😢- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
子どもがお金で不自由しないためにどうしようって事ばかり考えてしまってお金のことで頭いっぱいになってました…
そうですよね、子ども連れての移動大変そうです😔
経験を踏まえてのご意見大変参考になります!ありがとうございます🫶