コメント
はじめてのママリ🔰
うちも仕事がちで協力的じゃないですし、私もフルで働いていて夫の方が朝ゆっくりなのに保育園の送迎を拒否されたりとか、色々あって愛情はありません。
あるわけないです…子供のことは丸投げで自分ばっかり損だなと感じます。
だけどその時に私も我慢して何も言わなかったのもいけないなと思います、
もっと大変さを訴えたり、話し合ったりすれば違ったのかなと思いますね。
はじめてのママリ🔰
うちも仕事がちで協力的じゃないですし、私もフルで働いていて夫の方が朝ゆっくりなのに保育園の送迎を拒否されたりとか、色々あって愛情はありません。
あるわけないです…子供のことは丸投げで自分ばっかり損だなと感じます。
だけどその時に私も我慢して何も言わなかったのもいけないなと思います、
もっと大変さを訴えたり、話し合ったりすれば違ったのかなと思いますね。
「主人」に関する質問
精索静脈瘤術後の精子所見について ご主人の精索静脈瘤術後1~6ヶ月あたりのデータ覚えている方がいれば教えてください。 夫が精索静脈瘤の手術(2度目、前回は2年前)をして、1ヶ月ちょい経ちました。 結論精子0🥲 いま…
私自身の話ではないのですが… 皆さん、もしご主人が転勤になったとします。 「ついてこれないなら風俗や不倫を許可してほしい」と言われたらどうしますか? お子さんが転校したくないと言ってるとします
住宅ローンを 主人が組む場合 私の 過去の携帯代滞納とかは 審査に関係あるのでしょうか? 籍を入れてからも 携帯会社が主人と 違ったので 自分の分は自分で支払いしてました。 その時に 滞納したようなしてないような?…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
拒否されるともうこちらも頼ったりお願いしたりする勇気なくなりますよね。ママリさんも働かれていて共働きなら尚更大変さとかわかって欲しいし、なんで私だけって感じて当然だと思います!
私は逆に「なんで理解しようと歩み寄ってくれないの?」と何年も何度もぶつかりましたが、ごめんなさいの一点張りで暖簾に腕押し状態です…
孤独だなあと時々虚しくなります🥺