※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

正月に夫婦喧嘩があり、旦那が子供に強く当たったことに困惑しています。旦那は自分の態度を認めず、雰囲気が悪くなるのを避けたいと思っています。

正月早々に夫婦喧嘩!
旦那の実家に車で帰省していて、帰って来てからの出来事。
行きも帰りも運転で疲れもあったと思うけど、子供に疲れの八つ当たりをしていてムカついた


時間はもう夜中の12時
歯を磨かせようと寝ころばせて、
旦那「いーってして?」
子供「あーんの方からしたい!!!」とやだやだしていた。

それに旦那は何故かぷちーん。
左頬をグッと強く押したと子供は言う。
すぐに歯磨きも撤退してるし、もう何もしないらね?と言い放ち、
扉も強く開けてイライラしてたはずなのに、
後々、私が「さっきの態度は可哀想だと思う」と言っても
「普通。言ってない。やってない。」とシラを切る旦那に呆れた。

正月早々に雰囲気悪くしないで欲しい。

コメント

はじめてのママリ🔰

歯磨きイヤで何分も逃げ回ってるならまだしも、それくらいあーんからしてやれよって思いますよね😩
うちの夫も自分自身の気分次第で周りへの当たりが全く異なります。特に子供に八つ当たりするのほんとやめてほしいですよね…
こちらは年末に夫がブチギレて私にDVレベルのことして、子供もギャン泣きでトラウマレベルで怯えてたので年末年始子供と2人で実家に避難してきました