
体調を崩した際、旦那が元気なのに一緒に寝て家事を手伝わなかったことに不満を感じています。支え合うべきなのに、役立たずと感じており、今後の関係に不安を抱いています。
本当にイラつくを通り越します。。
年末年始、私は体調を崩してしまい寝込んでいました。
その前のクリスマス後は旦那がダウンしていてその時は私はセカセカ旦那の分の家事など全部やって看病したりしていました。
でも私が寝込んでる期間は旦那はもう元気なのに
便乗して一緒にダラダラ寝ていました。
家事は溜まるだけ。
私はできる限りやれることはやりましたが、限界はあるのでその分をやって欲しかったのに何で元気なあんたが私と同じように寝込んでいるのかわからない。
私が治ったら一気にやれってこと?
それがもう本当に呆れます。
いってやろうと思いましたが喉がやられていて声が掠れててまともに聞き取れないレベルなので話になりません。
なんでなんですかね、
なんで相手が体調不良で寝込んでるから俺もダラダラしよーになるのか分かりません。
体調不良で寝込んでるからこの期間は俺がちゃんとやらないと!ってなれよって思います。
それくらいできなきゃ家族として支え合ってるなんて言えない。
この先ずっとこいつとこんなことをやっていかないといけないのか、って思ったりします。
何の役にも立たない。
あんなに好きだったはずなのに、恋人の時はこの人と別れるなら死んでやるくらいに好きだったのに
今はもう何この役立たずとしか思わない。
おんぶにだっこ、大黒柱って私じゃない?って思う。
- はじめてのママリ🔰

初めてのママり
日頃やってもらって自覚、ありがたみ、感謝の気持ちがないのがこう言う時にでるのかなと思ってます!
うちのもそんな感じですよ。
いない方が私の負担が軽いですww

はじめてのママリ🔰
体調崩さなくてもそんな感じの時あります笑
私が動き始めたら動く、、今日は疲れてるからちょっと横になってるねと伝えると一緒にゴロゴロ🤣洗濯1つでも良いから回して~と思ってしまいます🥲笑
コメント