
年末年始を家族だけで過ごし、子どもに親戚や従兄弟がいないことを心配しています。皆さんはどのように過ごしましたか。
親戚が少なく家族だけで年末年始過ごしました。
子どもが可哀想に思えます、、
夫婦で地元の県に住んでますが
義実家は絶縁してて会ってません。
私の両親は遠方に行ってしまい
飛行機代もバカにならないので帰省しませんでした。
ここ数年旦那の友達(私も仲良い)が大晦日は毎回泊まりに来てくれてましたが、彼女が出来てそっちと過ごすことになり本当に誰も来ない正月でした🥲
旦那の兄は不倫の末に奥さんと子どもを捨てたカス。
うちの兄は生涯独身だと思います。
つまり従兄弟もいません😭
お年玉くれるのはうちの親のみ。
私自身正月は毎年お婆ちゃん家に行き、
親戚や従兄弟もいっぱいいてとても楽しく、
お年玉をくれる人も多かったし
毎年とても楽しく過ごしていました。
周りの友達は帰省して(大体車で行ける距離)
親戚と遊んだりと楽しそうな姿がインスタで流れてきて病みます🥲
我が子にはそういうのさせてあげられないし
毎年家族だけで過ごすと思うと、、😭
まだ2歳だから何も分からないけど、
寂しい思いさせちゃうのかなぁとか考えて
新年早々憂鬱になりました😞
同じように親戚や従兄弟(子ども同士で遊べる環境)がない方いますか?😭
どう過ごしましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
わたしは子どもの頃から親戚が少なく、結婚してからも親戚(子どもたちからしたら従兄弟もいません)は少ないです。
わたしは地元関東におり、(三姉妹の真ん中)の姉は関西に嫁ぎましたが今回は車で帰省してきたため1日しか会えませんでした😂😂😂
結婚してからたまに旦那の友達と過ごしていましたがその子も結婚してからはずっとこんな感じで正月らしい正月じゃないな、と思いますが仕方ないかな💦と思ってます。
その分家族でゲームして過ごしたりのんびりダラダラ過ごしてるので帰省したり親戚付き合いない分楽なのでは🤭と思ってます!

はじめてのママリ🔰
私は従兄弟がいないので、会っても祖父母だけでした。
しかも父親側の祖父母とは途中から絶縁です。
私自身一人っ子なので本当に子どもは私1人でした。
でも昔からそんな感じだったので全然寂しくないです😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
まさにうちの子と同じ状況だったのですね🥹
寂しい思いをさせるのではと思っていたので、ママリさんのコメントで心が軽くなりました😭
もしかしたら寂しいと思ってるのは私自身なのかもしれません…🥲- 1月3日

はじめてのママリ🔰
うちもイトコいませんよ!
いいなぁと思いますよね。
似た境遇のママ友作って、ママ友親子と遊んでます👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
従兄弟、羨ましいですよね😭
ママ友も皆帰省中です🥹
少し話が逸れてしまいますが、どこでママ友作りましたか?😳- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
子どもの園や学校と、仕事先です!
園や学校はお手伝い立候補してママ友と仲良くなりました。
夫が土日いないとか親戚付き合い無いママ友と休日に遊んでます😃- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
仕事先もですか😳!
結構ご近所で働かれてるんですかね?
手伝い立候補素晴らしいですね👏
今は保育園なので保護者の手伝いなど全くないのですが、途中から幼稚園行く予定なので頑張ってみようかな😅
グイグイいけるタイプじゃないので心配ですが🥹- 1月4日

はじめてのママリ🔰
私もお正月は家族だけでした!
新年の挨拶で私の実家にちょろっと挨拶して子供たちはお年玉もらって、帰るって感じです!
義実家はマンションで汚いから、来ないでとよく言われてるのでら行った事もないです、きてと言われても行きませんが笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
あっさりな方も意外と多くて嬉しい?です🥹
義実家は実際面倒ですよね、よほど良好な関係でない限り😅- 1月4日

はじめてのママリ🔰
わかります!
自分も親戚が少なく、寂しいなと感じたことがあるので、子供も親戚が少なくて申し訳なく、悲しく感じます。。
子供大勢で遊ぶ機会がなかったり、お年玉が少なかったり。
旦那は三男で2人の兄いますが長男は生涯独身で、次男は離婚してます。
義父母は絶縁ではないですが苦手です。
主さんみたいな方とお友達になって、遊びたいくらいです!
同じ境遇の人と知り合って仲良くできたらいいのにですよね。同じような人は居るので安心してください。でも本当に寂しくなります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
同じ思いの方がいて嬉しいです、、🥲✨
親戚の子ども達で遊ぶ機会がないのもお年玉少ないのも切ないですよね😭
周りは従兄弟や親戚と集まってるのを見ると切なくなりますよね、、
本当にママリさんみたいな方がリアルで近くにいたら遊びたいです😭😭!
共感してもらえただけで心が軽くなりますありがとうございます🥹- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
ママ自身が親戚少なかったのですね!
やっぱりお友達も彼女が出来たり結婚したりすると来なくなりますよね🥲
仕方ないですよね😭
確かに親戚付き合いが皆円満な訳ではないし、いざ付き合いが多かったら億劫になるのかも😅
フレッシュれもんさんは、お子さん3人いらっしゃるんですね🥰
子ども達だけでも賑やかで楽しそうです☺️
うちは1人ですが、せめて寂しくないようにやっぱり兄弟作ろうと思いました🤣