
ペーパードライバーです免許を取ってからも誰か運転できる人が横にいる…
ペーパードライバーです
免許を取ってからも誰か運転できる人が横にいる状態でしか運転したことなく、最後に運転したのは2年前とかだと思います(頻度は半年に1回とか💦)
子供を乗せて1人で運転できるようになりたいです
旦那に横に乗ってもらって練習する予定です
どれぐらいで1人で運転できるようになりますかね?😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
全然怖く無くなるのは、半年くらいはかかりましたね、ちなみに田舎道を練習しまくって半年でした😭

はじめてのママリ🔰
ペーパドライバー講習受けましたが、その後3ヶ月くらい旦那に助手席に座ってもらって運転してました😇
運転するの苦手&怖すぎて😂
今でも細い道や車線変更しないといけない道路を走るときは1人じゃ無理です😭
走りやすい道路で、車で20分くらいのところまではなんとか1人でも行けるようになりました🚗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
車線変更怖いですよね😱
子供いなかったときは運転できなくて不便感じなかったんですけど、子供産まれてからはやっぱ乗れた方が便利って思うようになって、、、
練習頑張ります😭- 5時間前

はじめてのママリ🔰
3年前にペーパー卒業しましたが、最近やっと車線変更もわりと普通にできるようになりました🤣
わたしの場合は車必須の地域にマイホーム建てて幼稚園の送迎のために絶対運転しなきゃいけなかったのですが、引っ越し前に旦那に隣に乗ってもらったのは一回だけでほぼいきなり本番でした😂
意外と1人の方が冷静に運転できました!笑
車線変更しなくていいように最初からそのレーンで曲がる、駐車場は遠くても空いてるところ、自転車や飛び出して来そうな子供に気を付けまくって常にかもしれない運転、これを意識しました😂
右折レーンなしで右折の人が待っていても後ろがスカスカじゃない限り後ろで待ってましたし、1車線で右折待ちだけど横通れるかな!?って自信ない時は後ろの車には申し訳ないけど待ってました🤣
運転できるようになって世界が変わったので頑張ってください🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
さっきさっそく近所のスーパーに練習で行きましたが、両隣いないところに停めました😂- 39分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
実家は田舎で、そこだと運転できてたんですけど自分の家の周りがこわすぎます😭
頑張って練習します😭