※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お出かけ

3人目にあたってベビーカーとチャイルドシートを買い直す予定なのでオス…

3人目にあたってベビーカーとチャイルドシートを買い直す予定なのでオススメ教えていただきたいです🥹
どちらも7年くらい前のもので当時に比べたら色々種類や機能もあってどれがいいのか…状態です😂
送り迎え含めて毎日車移動なのでチャイルドシートは使い勝手いいものがいいなと思っています。

メーカーによっては、ベビーカーから外してチャイルドシートとしても使えるような製品もあるようですが、便利ですか??寝ててもそのまま移動できちゃうのはとても良さそうだな〜と見ていたのですが…
もし使用感などご存じの方いたらそちらも教えてください!

コメント

はじめてのママリ

同じく3人目で、我が家は12年前のものだったのでさすがにと思って買い換えました!
nunaのトラベルシステムに対応してるベビーシートとベビーカーを購入しましたが、めちゃめちゃ便利です!!!
地方在住で車社会なのと上の子に合わせて日々動くので連れ回すことが多く、シートから降ろさずに車の乗り降りできるのは助かりました✨️
nunaでなくてもトラベルシステムはオススメできます♡
デメリットというか注意点としては、赤ちゃんの成長がすごく早くてむっちむちベビーだったら半年くらいでベビーシートは窮屈になるかもしれません💦

 ⍩

つい最近ジョイーのパクトプロとアイジェム3を買いました!
ベビー用品びっくりするほど進化してて迷子になりますよね🤣
基本ワンオペ車移動なので1人であれやこれやしやすいように、今回私もトラベルシステム導入してみました!
まだあんまり出番ないので使用感お伝えできないんですが、先輩ママからは便利だったとおすすめしてもらってました✨
ちなみに
ベルトがマグネット式で簡単に着脱できる
車の2列目足元に畳んでおける
畳むのが簡単
チャイルドシートとベビーカー合わせても軽量であること
に魅力を感じての買い替えでした!
トラベルシステムだと、チャイルドシートが大体12〜18か月までなのであまり長くは使えないので、それ以降は上の子のお下がりを使う予定です🍀
チャイルドシートの使い勝手を考えてかつトラベルシステムにするのであればTHE Sがいいなーと思いました!