
お宮参りで義母の弟と旦那が着た着物を借りましたが、古いと指摘されました。皆さんはどう思いますか。七五三でも借り物を使うことに悩んでいます。
お宮参りの着物?産着?について
お宮参りの産着を
義母の弟が七五三で着て
旦那も七五三で着た着物を借りて
お宮参りしました。
その話をいろんな人にしたら
え?古くない?と言われました😂
義祖母が着物あるからー!
って感じだったので借りましたが
みなさんだったら古いと思いますか?🤔
七五三もこれ着たらいいと言われましたが
やはり借り物は気を使うんで
七五三は検討中です😂😂
- 紅茶(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
思わないですし着物に新しいも古いもないと思います!むしろ代々引き継がれてるの素敵だと思います😊

ミッフィ
古いとは思いますが綺麗なら全然気にならないです😊
-
紅茶
綺麗に保管されていてきれいそうではありました🥹
- 1月3日
-
ミッフィ
すごいてすね😍うちもお宮参りの時夫が七五三で着た着物使いました🎵
- 1月3日

ままり
スタジオスタッフです✋
全然古くないです!お下がり着られる方多いですよ☺️
何年も綺麗に保管されていたことが素敵です♥️
ただ、今風のものとはデザインなどが違ってくるのと、七五三の際は羽織がないと思うので、お好みに合わせてレンタルされてもいいかもしれません☺️
-
紅茶
スタジオスタッフさんですか☺️✨
お下がりだとだいたい自分が着たのをお下がりするかと思うのですが
義母の弟さんとかのを着ることもあるんですかね?😳
あと今風のってどんなのなんでしょうか?
ハンドメイドのモリス柄?みたいなのとかおしゃれ〜と思うのですがああいう感じですか?
羽織がいるんですね😳
袴はあると言われたのですが羽織もいるとはしりませんでした!
ありがとうございますか- 1月3日

ママリ
古いっていう感覚はないです!
義母年代のものってすごいですね😳
それだけ受け継いでこられたものって質も管理も素晴らしいんだろうなと思います。
素敵です✨
我が家は私の産着・七五三着物があり、娘が産まれて産着使いました🥹
写真を見返すと同じ着物を親子で着てるのは感慨深かったですよ!
-
紅茶
わあ本当ですか☺️💕
ありがとうございます❣️
よくわかっていないのですが産着と七五三の着物って別物ってことでしょうか?😳
ご自身の産着とは素敵ですね🥰感慨深いものがあるのですね🥹✨旦那も何か感じるものがあるのなら借りて着る価値はありますね〜☺️- 1月3日
紅茶
わあ本当ですか😊✨
よかったです!
着物のことよくわからず、古かったのか?と疑問でしたがよかったです🥹