※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年末年始を義実家で過ごし、楽しくないと感じています。実家で過ごすことは許されないのでしょうか。皆さんはどのように過ごしましたか。

皆さん年末年始どうすごされましたか?
私は12月に新居に引越したので義実家の方と私の新居でお寿司を食べたりしたのですが正直全然楽しくないし私が気を使う性格というのもあってゆっくりできた気がしません。ご飯を食べたあとおじいちゃんがソファーで寝っ転がったりしていて家を建ててくれたのは旦那だしソファーのお金を払ったのは旦那ですが私も使うし子供も使うものなので寝るのはやめて欲しいと思ってしまいました。寝た後をみたらフケ?みたいなのがたくさんついててうわ、、って思いました。
私の実家は車で2時間ぐらいのところにあって簡単に帰ることが出来ません。年末ぐらいは自分の実家で過ごすのはだめなのでしょうか?
近くにいる義母さんたちと過ごすのが常識なのでしょうか。
今までの年末年始はバイトや仕事で実家ですごしたのは中学生が最後です。私の母も祖父母も娘と1回ぐらいは家族で過ごしたいと言っています。
旦那に夫婦別で年越しではダメなのと聞くとこっちで過ごすのが常識と言われました。
皆さんは年越し誰とどこで過ごしましたか??

コメント

ママリ

元々、私の実家に行く予定でしたが子供が風邪ひいて帰省出来ず、あっちにも行かないで済むラッキーと思ってたら熱下がったから。って連れて行かれました😇新年早々最悪。

私も義家の遠慮ないとこが無理なのでソファに寝られたら座れないかもです…

常識ってなんなのでしょうか?笑
年末年始くらい好きな人と過ごさせて欲しいですよね。
普段我慢してやってんのに😇

ちょこ

それは嫌でしたね😂
私はいつもレンタル布団頼んでます!
今年は家で過ごしました!
実家も義実家も飛行機の距離なので滅多に帰りません!!!
義実家が近いと無理です…💦
どちらと過ごすかは家庭によって違うかもですね😂
うちは子供がある程度大きくなったら別々に帰省しようと話してますよ!

はじめてのママリ

いいんですよ!!
そんなん結婚したら全てイベント義実家なんておかしいです。

令和なんて風習にとらわれず自由にしていいんですよ。
旦那さんに言って、次は別にしていいと思います。
だってそんなんおかしい、結婚した時にそんな制約書かされてないし💦

3児mama

私は義実家で過ごしました。結婚して10年ずっとそうです☺️夫の兄の嫁たちも同じくです。

「郷に入っては郷に従え」という言葉があるように、嫁いだのなら嫁ぎ先のやり方に合わせるのが一般的かなと思います🤔(距離関係なく)

それが旦那さんや嫁ぎ先が「実家で過ごしてもいいよ」「お互いの実家でそれぞれ過ごそう」等と言っているならそれはそれでいいと思いますが、今のやり方が【旦那さん一家の常識】なんでしょう。

私は毎年義実家で年末年始を過ごしますが、私の両親は年末年始自分の家(私の実家)で過ごしますよ。義実家(父方の祖父母の家)で過ごした事はありません。こればっかりは各家庭それぞれです☺️

はじめてのママリ🔰

年末にちょこっと実家に顔出したぐらいで、普通に自宅で過ごしました。
義実家は遠方&雪国なので冬は行きません。

こっちで過ごすのが常識って、どこの常識だよって感じですね。
片道2時間程度なら、双方の実家と顔合わせるのが常識では?と思ってしまいますが。
亭主関白みたいな発言で嫌ですね。

ままり

どんな常識ですか?😅
令和の時代にそんな常識ないですよ…笑

それに、はじめてのママリさんは本当に嫁いだんですか?
私は夫婦別姓が出来ないから夫の姓を名乗っているだけで、
嫁いだ、嫁に行ったとは思っていません。

そもそも法律婚では、夫家族の戸籍に入るわけではなく、独立した戸籍なので、夫の実家が優先・優位などということもありません。平等です!

または、結納・結婚式費用・新居費用等全て出してもらっているなら、嫁にもらったor嫁いだという認識も出来るかもしれませんが…

令和になっても勘違いしている方がいますが、
嫁いだ、なんて死語です。
郷に入っては〜って、そもそも郷に入ってません!😅

あくまでも夫婦は平等で、一つしか姓を選べないから夫の姓を選ぶ女性が殆どなのであって、夫が優位、妻が下なんて常識無いのです。

なので私は大晦日、元旦も実家優先で過ごしています♪