コメント
退会ユーザー
どうしても匂いが気になるけど、どうしても会いに行きたいということなら、玄関先で会って少し話して帰ることですかね、、、
上の子がばぁばのことが好きということは普段から会ってはいるんですよね?そのときは外で会ってるんですか?
🔰
うちは義実家がベビースモーカーなのですが行く時は諦めています。
空気清浄機を回し子どもの前では吸わないくらいの配慮はしてくれています。
でも家中に匂いが染み付いてます。
-
はじめてのママリ🔰
壁やカーテンに匂い染み付いてますよね😭
実家は空気清浄機もないし窓開けるには寒いし滞在時間短くして諦めるしか無いですかね😭- 1月2日
はじめてのママリ🔰
上の子が赤ちゃんの時はほぼ連れて行ってなくて言葉がわかるようになってからタバコ吸ってる時はこっちの部屋行ったらダメって教えてました😣
私が妊娠中は私がマスクして戸を閉めてやり過ごしてましたが赤ちゃんだから防ぎようがないな〜と思って😭
退会ユーザー
そうなんですね!
うちは私の祖母の家が数分滞在するだけで服や髪に匂いがつくくらいなんですけど、毎日行くわけではないので気にしないようにしてます…
たまに遊びに行くときと、今日はみんなでご飯なので祖母の家に行くんですけど子供も普通に連れて行きます。私が子供の頃はもっと行ってたし、実母が他界してるので1人目のときは祖母の家に里帰りしてたのでもうその時から諦めてるというか割り切ってるというか…そんな感じです😂