※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳の子供が高熱を出しており、インフルエンザやコロナの検査は陰性でしたが、再検査を考えています。周囲に感染者はいませんが、地域ではインフルが流行しています。解熱剤を使っても熱が下がらず、風邪やおたふくの予防接種の副反応の可能性もありますが、心配です。夜間診療を受けるべきか迷っています。

発熱から15.16時間経っての検査でインフルコロナ陰性だったのですが、みなさんならもう一回検査しますか?1歳の子です!周囲にはいませんが、地域ではインフルかなり流行ってます!

40℃の熱が昨日の夕方から出ていて、解熱剤飲んで7.6とかまでさがってもすぐ39.9とかあがっちゃいます💦


ただの風邪か10日前に打ったおたふくの予防接種の副反応って言われましたが、ただの風邪やおたふくの予防接種の副反応でこんなにでる!?と半信半疑で💦


鼻水が1ヶ月くらい出て耳を気にしているような気もしなくはないので、みてもらいたくて言ったのですが、休日診療のおじいちゃん先生はみてくれれませんでした、、、


夜間もう一度かかるか迷います

コメント

みょん

24時間経たないと正確には分からないかと思います。発熱から14時間で検査して陰性、翌日再検査して陽性だったことあります😭

お熱下がらないの苦しいですね...。
日数経過的におたふくの副反応じゃない気がしますが😣
娘も1歳2ヶ月の時に謎の高熱が5日続いて入院になって検査しましたが原因分からずでした。

インフルじゃない高熱も有り得るかもです😭
あまり高熱続くと体力的にも辛いと思うので小児科のある総合病院とかの救急受診も検討していいかと思います。