※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳と4ヶ月の子どもが2人いますが、3歳の子どもがパパにしか懐かず、ママとして悲しい思いをしています。旦那は日曜しかおらず、普段は一人で子育てをしているため、パパが特別な存在になっているのかもしれません。

3歳と4ヶ月の子ども2人います。
3歳の子どもがとんでもなかパパっこでママが近づくのも嫌がって正直悲しいです。全ての事や行動を全てパパがいいと言われます。遊ぶのも一緒に食べるのも座るのも車のドアを開けるのも手を繋ぐのもママ拒否と言ってもいいくらい。
楽っちゃ楽ですが悲しいです。
普段旦那が日曜しかおらずフルワンオペなのでレアキャラが故にそうなのかもしれませんがなんか腹立ちます。

コメント

なっとー

お母さんが赤ちゃんのお世話してつきっきりになったりするから、
それに嫉妬してるとかではないですかね?😭
さらにレアキャラのお父さん、
もう思いっきり甘えてやる!みたいな……
3歳だと色々分かってきていると思いますし、
コミュニケーション取ってみて
お母さんちょっと悲しいよってこと伝えてみるのはどうですかね🥲?
週に6日間フルワンオペで
頑張ってるお母さんのことはよーく分かってるとは思うんですけど…
ワンオペの時に甘えてきたりはないですか?😌